新中3クラス授業報告【3月5日数学】
本日は「二次方程式の利用」について学習しました。
通常であれば高校生の学習単元ですが、今日学習した内容は難関校の入試問題には頻出です。
作業としては難しくないのですが「どうしてその作業で問題が解けるのか?」という根底にある概念は、いかにも「高校数学の内容」で少し敷居が高いようでした。
中3となりましたので、基本的な問題のみならず、少し入試の問題に近いタイプの問題の学習も取り入れていきます。
難問とされている問題でもパターン演習で対応できる部分も多いのが高校受験の数学です。
どんどん「解法」を吸収していきましょう。
宿題 JACK P 32,33
山梨県公立高校入試問題 2023年度