香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月6日(木)新4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
予習シリーズ 第5回  総合

第1回から第4回までの総合回になります。
かけ算とわり算 かけ算→0の数は横に置いて、最後に戻しましょう。
        わり算→商はそのまま。あまりははぶいた数だけ0をくわえます。
計算のきまり  順番に気をつけて計算しましょう。四角を求める計算は普通の計算と順番が反対になります。
角の性質    同位角・さっ角がみつけられるようにしましょう。
和と差の問題  線分図を正しくかいて、式を考えましょう。

【家庭学習】
・復習(第1回から第4回 苦手な単元を中心に復習しましょう)
・予習シリーズ p.46-49 基本問題 残りの問題
・予習シリーズ p.50-51 練習問題(授業内に基本問題を終えた人)
・計算 第5回
*すべて答え合わせとやり直しまで

担当:坪内


3月6日(木) 5SR

国語

【授業内容】
・漢字テストの説明
・ほーぷ   p.8~9 物語「ななつのこ」

 「ななつのこ」という、「カラスなぜ鳴くの〜」という童謡について触れてから学習を進めました。シロという猫が自分の7匹の子どもたちを守るために必死になる姿に、中心人物(主人公)のはやては心を動かされていましたね。シロの行動から、はやてや和尚さんが感動する様子を想像することができました。

【宿題】
・ほーぷ p.8~9   音読「ななつのこ」
・漢字練習 p77 4級その1(次週、1〜25問までの書きのテストを行います。書けるように練習をしておきましょう。)

算数

【授業内容】
・計算プリント(小数の割り算)
・ほーぷ p.4~5

 小数の表し方の学習を行いました。単位が変わると、小数で表すことがあります。(例えば、49cm=0.49m)
 大切なのは、「1kg=1000m」「1m=100cm」「1cm=10mm」「1kg=1000g」などの単位の変換を理解することです。変換に困ったときのために一覧表も用意したので、分からなくなった際には確認しながら問題を解いてみてください。

【宿題】
・ほーぷブック p.5「小数の表し方」(最後まで終わっていない人は取り組む)
・ほーぷドリル p.2~3「小数の表し方」

*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当 春日


新4SJクラス授業報告【3月5日算数】

本日は新しいテキストQ Seriesを使用して本日は「第1回 計算のきまり」について学習しました。
具体的には「計算のルール3つ」と「逆算のしかた」を学習しています。

「計算のルール3つ」は、みなさん問題なさそうでした。
「逆算」についてはカッコがついたり、式が複雑なものは置き換えて計算する、ということを学習しました。
逆算には皆さん苦労されているので、何度が練習していただければと思っております。

宿題 演習問題BASIC(P5)


5SJ国語の授業報告ブログ

国語

□授業内容
ピラミッド小5 P6-8
ピラミッドリル小5 P2

書き抜き問題といった具体的な設問の正答率は非常に高かったです。登場人物の性格を捉える問題では、本文にある具体的な行動から、設問にある抽象的な表現に言い換えることがポイントです。細部に注意して、線引きをしながら取り組むとより深く文章を楽しめます。

□宿題
(1)ピラミッド小5 P5
(2)ピラミッドリル小5 P3-P4
(3)漢字ピラミッド小5 1-4

担当:森

本日より5SJの国語を担当させていただきます。森です。楽しく学べる授業を心がけます。どうぞよろしくお願いします。


5SYM国語授業報告

国語

■授業内容
・組分けテスト過去問2024年
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第6回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第5回 全て
(3)演習問題集 5年上 第5回 全て ※持っている生徒
(4)月例テスト過去問2024年

漢字テストにつきまして、みなさんしっかりと練習してきていましたね。満点の人もいました!素晴らしいです!
間違えた漢字はしっかりと直しをしておきましょう!

本日は組分けテストの過去問を扱いました。大問1、2の漢字や語句、文法の問題については予習シリーズの内容をよく復習しておきましょう。繰り返し解くことが大切です。文法は「ない」の識別が出題されました。助動詞の方は「〜ぬ」におきかえられます。

9日(日)はいよいよ5年生最初の月例テストですね!月例テストの過去問は当日までに取り組んでおきましょう。予習シリーズの第1〜5回が範囲です。それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。

担当:山口


カテゴリ

月別アーカイブ