香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・確認テスト13
・シリウス  p.96-97 「2乗に比例する関数」
・プリント B問題

【HW】
・プリント A問題(答えは添付↓)
・ジャック p.74-75

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

担当:坪内


2月21日 SAT Math対策 授業報告

SAT Math対策



【授業】
 Advanced Math(その2) 解説
 Quadratics 問題演習・解説

【宿題】
 Expomemts,Radicals.. の練習問題を解いて、フォームに入力・送信。
 その後、誤りの問題の直しを行ってください。(もちろん解説も参考にしてください。)
 次回の授業の冒頭で、質問を受け付けます。


ファイルを開く

演習問題 quadratics

ファイルを開く

quadratics 入力フォームQRコード

ファイルを開く

演習問題 Expomemts,Radicals..

ファイルを開く

Expomemts,Radicals.. 入力フォームQRコード


5SYクラス授業報告【2月20日算数】

予習シリーズ 第3回 割合の利用

今日は割合の表現方法として「百分率(%)」「歩合」、割合の応用として相当算について学習しました。
割合は百分率で考えると分かりやすいようです。
常に全体は100%と考えて、何倍なのかを考えましょう

宿題(金曜日まで)
予習シリーズ 
第3回 例題、類題1から3(今日の授業で扱った問題の解き直し)
    基本問題1、2
演習問題集 第3回 トレーニング
計算 3日分
週末に宿題を一気に解くようにしないためにも、宿題を区切ってお出しします。

金曜日の授業前に確認しますので、よろしくお願いいたします。
宿題としてお出ししたものを数問解いていただき、理解度を確認します。


5SYクラス授業報告【2月20日国語】

予習シリーズ 第3回 説明文、形容詞、形容動詞

本日は説明文における主題の捉え方の説明と形容詞、形容動詞について学習しました。
説明文における主題は、文章内で頻出の単語や表現、筆者の発問内容などを考慮しながら考えていきます。また、場合によっては、文章の末尾に記されているタイトルあるいは収録されている本の名前なども参考になります。
形容詞、形容動詞は他の品詞との見分け方を特に注意しなければなりません。活用のしかたや文節を理解していくことが肝要です。授業内で扱った問題の復習をしっかりしておきましょう。

宿題(金曜日まで)
予習シリーズ 第3回 基本問題(問題を解いてくる) P32-P34
予習シリーズ 第3回 発展問題の問題文を読んでくる  P35-P36
予習シリーズ 第3回 P39 問い3

来週火曜日の漢字テストは、漢字とことばのP31-P32のどちらか一方を出題します。


2月20日(火) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


【確認テスト】
 なし
【授業】

 数学Aに入りました。
  テキスト p.4-17 の内容
  集合の要素の数
  順列(樹形図・順列記号・階乗とその使い方)

【宿題】
  授業の復習
  次回は、本日の内容で小テストを行います。

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ