探究クラス授業報告【2月22日国語・理科】
今日は久しぶりに物語文の読解を行いました。
基本的には社会の内容をベースに国語の授業を行いますが、時には気分を変えてストーリーのあるものを読むのも悪くないと思います。
お話の中での登場人物の気持ちや場面について、しっかり読み取っていきましょう。
特に気持ちの読み取りは、今後大切になってきます。
また、理科の実験は表面張力について、以前とは違う実験を行いました。
水が入ったコップに厚紙やプラスチックシートを被せ、逆さにしても水がこぼれないという実験です。
表面張力と目に見えない空気の力を感じられる実験です。
宿題:
国語プリント(答えもお渡ししているので答え合わせまでお願いします)