香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中2授業報告【2月21日数学】

確率について学習しました。

本日は確率の問題で実際に数えて場合の数を求める問題を解きました。
数えもれがないようにしっかりと樹形図を書きましょう。

宿題
P94、95、97(授業で扱った問題です)
模擬テストや定期テスト、過去問でも似たような問題がよく出題されます。
今回実施した問題は比較的よく出題されるタイプの問題です。
しっかりと復習しておきましょう。


5SYクラス授業報告【2月23日算数】

予習シリーズ 第3回 割合の利用

今日は割合の表現方法として「百分率(%)」「歩合」、割合の応用として相当算について学習しました。
割合は百分率で考えると分かりやすいようです。
常に全体は100%と考えて、何倍なのかを考えましょう

宿題(来週火曜日まで)
(1)予習シリーズ 第3回 
 例題4から7、類題4、5、7(今日の授業で扱った問題の解き直し)
 類題6は授業では行っていません。
  こちらについても対応してみてください。
  ただし、かなり難しいのでできなくても問題ありません。
 基本問題
(2)演習問題集 第3回 
 反復問題(基本)
 トレーニング
(3)計算 残りの4日分

ご家庭で宿題の対応するときに非常に困っているなどの問題がありましたら、ご遠慮なくお伝えください。


5SYクラス授業報告【2月23日国語】

予習シリーズ 第3回

本日は第3回説明文の読解演習を行いました。
今回の題材は比較的読みやすく、根拠を文中から探しやすいものでした。
説明文読解に必要な「客観的」に読むということを実践しやすい文章です。
該当箇所から過不足なく情報を読み取るという基本動作をしっかり確認しやすい題材でした。
記述の作成の仕方など、もう一度確認しておきましょう。

宿題:
演習問題集 第3回
漢字とことば P33-P35
漢字とことば P31、P32どちらか一方を火曜日にテストします。


アルゴクラブ金曜日

(1)授業内容
第14月間 その54
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン)
●プリント教材その54(ナンバーリンク、詰めアルゴ、迷路、チャレペー)

YくんがMVPでした!3回目のMVPだそうですね、これからもっとたくさん1位になれると良いですね!
年長さんの成長が著しいです。さすが小学生、伸びしろがたくさんあるなぁと感じます。

(2)自主トレ
●プリント(残ったものでできそうなもの)
●p-cube(箱入れ、立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)

(3)その他連絡事項
●新しくキットを購入された方はp-cube、geo-1のそれぞれのピースに名前の記入をお願いいたします。


0223 中学英語Intermediate

英語

Links
zoom授業教材や宿題Speaking対策

IELTSや英検対策はお声かけください。
Reading特訓やSpeaking練習しましょう!

来週からクラスが変わる人もいますので、注意!

【宿題】
・単語
旧版 なし
新版 なし
・Grammar:
New Angle 章:動詞についてをじっくり読む!
*ドシドシ質問待ってます!
・Reading 21st Century Reading Book4(Video
p.なし(Reading部分読解や音読)
・Writing
Go to Google Classroom
*添削済みのエッセイのFeedbackへのコメントやお返事待ってます!


IELTS対策!


問題はこちら→MORE(Practice Test)
Speaking対策は予約制(連絡ください!)


担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ