香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

2月28日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic

【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : modal verbs
・Reading : Reading Explorer Foundation 12A、12B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :pp.73-74
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 12A復習、12B音読、単語の意味調べ、Comprehension、Vocabulary
 音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
 Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing:日記課題
 字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。
 1日の思い出を詳しく書いてみよう。10文以上

担当:長崎(メール


2月28日(金)中学英語Basic【新年度初回】

英語


【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:My Words お休み
・プリント:中1/中2 be動詞

【宿題】
・プリント 解き直し/復習
 ※丸付け直しまでしましょう。
・単語:プリント

※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。

担当:長崎(メール


5SYクラス授業報告【2月27日算数】

予習シリーズ 第4回 いろいろな差集め算

今日は差集め算について学習しました。
線分図を書いて問題の内容を整理しましょう。

予習シリーズ 
第3回 例題、類題1から4(今日の授業で扱った問題の解き直し)
    基本問題1、2、3
演習問題集 第4回 トレーニング
計算 3日分
週末に宿題を一気に解くようにしないためにも、宿題を区切ってお出しします。

金曜日の授業前に確認しますので、よろしくお願いいたします。
宿題としてお出ししたものを数問解いていただき、理解度を確認します。


5SYクラス授業報告【2月27日国語】

予習シリーズ第4回 説明文、小説文(2)

今回は、副詞、連体詞、接続詞の学習を中心に進めていきました。
特に連体詞はわかりにくいので、働きをしっかりと理解し、形容詞の連体形などと区別ができるようにしていきましょう。また、接続詞の言葉の意味自体は理解しやすいですが、働きの名称などは分かりにくい箇所です。どういう働きがあるのかということを考えながら、文章読解の際に活かしていくことを目標にしていきましょう。

宿題(金曜日まで):
予習シリーズ 第4回 基本問題 P42-P44
予習シリーズ 第4回 P51残りの問題
予習シリーズ 第4回 発展問題 P45-P46読む

次週、火曜日の漢字テストは「漢字とことば第4回」P41、P42のどちらかから出題致します。


2月27日(月) 新6SR国語

国語


【授業内容】
・練成テキスト p.4-7 「物語」場面の読み取り 

今週より、新6年生がスタートしました!時間数は週に国語・算数それぞれ2時間になります。
本日は物語に取り組みました。登場人物の心の動き、場面の様子、風景などそこから感じ取れることを大切に読み進めていくようにしましょう。「昭和二十年、八月十五日」から始まる文章なので、太平洋戦争の終戦日だということを知っていなければ深い理解はできません。物語の時代設定というものを意識した読み方をしていくようにしましょう。

【宿題】
・漢字テスト練習 2級その1
・5SRテキスト p.160  慣用句 覚えよう←日常の中でも使われることが多いよ
・音読 p.4-7(テキストの文章でなくてもOK。声を出して読んでみよう!)

担当:代講 坪内


カテゴリ

月別アーカイブ