香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月4日(水)授業用プリントデータ送付

SAT Math対策


いつもおせわになっております。EPISのSATMATH担当の武田です。
・オンラインの方向けに授業使用プリントをお送りします。オンラインの方は、お手数ですが授業前に添付の問題データをお取りください。対面受講の方は当日にプリントを配布します。

・オンライン受講のアクセス
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

どうぞよろしくお願いいたします。




ファイルを開く

12/4用プリント


5SYクラス授業報告【11月30日算数Advance】

演習問題集 第13回 整数の分解と構成 実戦演習
    
本日も約数に関する問題を学習しています。
今回の練習問題レベルが組分けテストや入試でも出題される可能性があります。
数え漏れや考えもれがよく発生する問題です。
丁寧に数えましょう。

宿題:
演習問題集  第13回 実戦演習(授業で取り扱った問題を繰り返し学習お願いいたします)
計算 第13回 


5SYクラス授業報告【11月30日理科】

予習シリーズ 第14回 電流と抵抗
本日は電流と抵抗について学習しました。
電流と抵抗(豆電球の数)、電圧(乾電池の数)の関係、特に抵抗の計算の仕方について詳しく学習しました。
抵抗は直列つなぎの場合は単純に足して、並列つなぎの場合は逆数で足したものの合計を最終的に逆にして求めます。
その後、乾電池の数から流れる電流を決めると電流が出ます。
それで各豆電球の明るさがわかります。

次に、電熱線と水温の上昇の関係は電流の大きさに比例します。
電熱線の長さに比例して抵抗は増え、断面積に反比例して抵抗は減ります。

今回はしっかりと計算で電流の大きさを求めて考えた方がわかりやすいです。

宿題:
予習シリーズ 第14回を読む
予習シリーズ 第14回要点チェック
演習問題集 第14回


6SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・合不合判定テスト過去問題演習・解説

入試過去問題演習とその解説をしました。大問6の独立小問がかなりやりにくい年度でした。解説されれば大した問題には感じなかったと思います。図形問題であれば、補助線を書くための典型的なパターンのイメージがあるかが大切です。売買損益の問題も、何を比でおくところから始めるかが大切でした。

■宿題(第11回)
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」1日1ページ取り組みましょう。
(3)「予習シリーズ6年下」
(4)「週テスト問題集」
(5)自分の志望校の入試過去問題(目安:1週間に1年分)


5SYクラス授業報告【11月30日社会】

予習シリーズ 第14回
本日より明治時代の学習に入りました。
明治維新から帝国議会開設までの流れをしっかりと理解していきましょう。
近代化していく中で、様々な制度が複雑化していきます。名称を覚えることはもちろんですが、内容に関しても正確な理解を得られるように、復習していきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第14回をしっかりと読む
予習シリーズ 要点チェック
演習問題集 第14回


カテゴリ

月別アーカイブ