香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SR授業報告【3月13日国語】

本日は先週に引き続き説明文の読解を行いました。
今回は先週より長い文章で、実際に問題もいっしょに解いていきました。
記述の問題など、はじめはなかなか解きにくいと思いますが、しっかりと練習を重ねていくことで書くポイントが見えてきます。
また、少々難しい語彙も出てきますので、都度、覚えていくようにしましょう。

宿題:
読解プリント
漢字1026 P290-P291より
胃液、異国、異なる、遺産、地域、宇宙、映画、映す、延期 をテストします。
(春期講習初日)


5SJ国語授業報告(3/20)

国語

【授業内容】
・ピラミッド 国語小5 「鳥海山の空の上から(3)」 p13〜16
 今日は「指示語」と「言葉の言い換え」の学習を中心に行いました。指示語は、多くの答えが必ず前のところにあること(直前であることも多い)、該当部分を見つけたら線を引き、指示語のところに代入して読んでみて意味が通るかどうかを確認することが大切であることを学習しました。また、言葉の言い換えについては、物語文であれば似たようなシチュエーションを文章の中から探して読むことで、似たような言葉を見つけることができます。今日は2人で教え合いながら楽しく授業を行うことができました。

【宿題】
・ピラミッド 国語小5 p13
・ピラミッドドリル p12〜13
・漢字ピラミッド 5〜6
 授業前の漢字テストはありません。
・マーワーズ(単語調べ学習)5こ


3月13日の授業報告

算数

【授業内容】
第1回「計算のくふう」
BASIC問題「3」
ADVANCE問題「1」(1)ー(8)

計算の順番を意識するだけで、簡単に溶けてしまう問題ばかりに取り組みました。ADVANCEはかなり難易度が高いですが、楽して解けた時の喜びはひとしおです。(7)のように解法が1つではなく、みんなああだこうだと意見を出し合うのは意味があることです。どの考え方も興味深く、面白かったです。

【宿題】
マイトレ(1日3問)に取り組み丸付けまでしましょう。


6SJ春期講習3日目授業報告

国語

※春期講習については簡易版にてご案内いたします。

【授業内容】
・「予習シリーズ国語上」第3回 問7ー問10 解説
・「予習シリーズ国語上」第4回 読解 問10

【宿題】
・「ことわざ」の暗記
・「予習シリーズ国語上」第4回 基本問題 問1、2の問題に取り組む。丸付けはしなくて結構です。
・「予習シリーズ国語上」第4回 基本問題を1回音読


3月13日 SAT Math対策 授業報告

SAT Math対策


【授業】
  Geometry and Trigonometry の演習・解説

【宿題】
 解いた問題の復習・やり直し
 Rates , Ratios, Proprtions, Perscents , and Units #1 解いてフォームに入力・やり直し
  次回の授業の冒頭で、質問を受け付けます。


カテゴリ

月別アーカイブ