3月9日(土)4SYコース社会
社会
【zoom接続先】zoom02:3608057229
【授業】
・予習シリーズ:第6回
県名と県庁所在地名が異なるところに気を付けよう!
松が入る県庁所在地はいくつある?
今回の地方だけに限らず、福が入るところも多いよね!
【宿題】
・月例テスト過去問題の解き直し・復習
・予習シリーズ:第6回 要点チェック
・演習問題集:第6回 まとめてみよう、演習問題、(発展問題)
担当:長崎(メール)
【授業】
・予習シリーズ:第6回
県名と県庁所在地名が異なるところに気を付けよう!
松が入る県庁所在地はいくつある?
今回の地方だけに限らず、福が入るところも多いよね!
【宿題】
・月例テスト過去問題の解き直し・復習
・予習シリーズ:第6回 要点チェック
・演習問題集:第6回 まとめてみよう、演習問題、(発展問題)
担当:長崎(メール)
組分けテスト過去問題解説
今週末は組分けテストです。
今日は、火曜日にお渡しした組分けテスト過去問題の文章題解説を行いました。
本文からしっかりと根拠となる箇所を特定するという基本動作に忠実に解いていくと、それなりの点数にはなります。
はじめは時間が短く感じるかもしれませんが、じっくりと丁寧に解いてください。
宿題(火曜日まで):
演習問題集 第5回
漢字とことば P46-P49のうちどれかをテストします。内容は1〜4回の復習です。
漢字とことば P50-P51
第5回 総合 演習問題集ステップ3 大問1〜3(第1回〜第4回の復習)
本日は演習問題集ステップ3の問題演習を行いました。
今までの問題よりも問題の設定が込み入っています。
しっかりと線分図などを書いて状況を理解しましょう。
宿題
演習問題集 第5回 ステップ1、ステップ2、ステップ3
組み分けテスト過去問(終わっていない人)
計算 3日分
(1)授業内容
第14月間 その56
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン)
●プリント教材その56(詰めアルゴ)
本日は数理の石(詰めアルゴ)の回でしたね。ルビーを見事ゲットできた人もいました!
新しく入った子たちも、Pキューブのものまねでかたちを上手に作れていましたね!
(2)自主トレ
●プリント(残ったものでできそうなもの)
●p-cube(箱入れ、立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
□授業内容
ジュニア予習シリーズ 国語 2年 2月 P.5
指定された言葉を使った作文にチャレンジしました。
問題は10文字全て使用することにっているのですが、流石にそれは難しいので、5個以上を目標に頑張ってもらいました。それでも、想定していた以上に多くの言葉を使って書こうとしてくれました。
また、来週の予告として国語辞典の使い方を少しだけ紹介しています。
□宿題
(1)ホームワークこくご 2月 P.8-14
(2)ジュニア予習シリーズ 2月 P.1-2音読
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。
□授業内容
ジュニア予習シリーズ 算数 2年 2月 P.11-21
繰り下がりの筆算は少し難しそうでした。
理屈は教えましたが、作業を覚えて慣れてもらうことが大事なので、ある程度はご家庭で練習をして頂く必要があります。今後の問題を解くうえで最も重要な土台となりますので、時間をかけて扱いました。そのため、飛ばしたところは自由課題とさせていただきます。宿題をを終えて余裕がある場合は取り組んでください。
□宿題
(1)ホームワークさんすう 2月 P.8-14
*ご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。