5月30日(木)4SRコース授業報告
算数
【授業】
・ほーぷ p.34-37 「割り算の筆算」
《商の立て方》
わる数をおよその数(10の単位)で考えて、商の見当をつけます。
ひき算できない場合 → 商を1小さくする
あまりがわる数より大きくなる場合 → 商を1大きくする
最初から見当があたる場合もありますが、トライ&エラーをしながら正しい商を考えていきます。
【宿題】
・ほーぷ p.37 残りの問題
・ほーぷドリル p.28-31(必ず丸つけ、直しまでやりましょう)
・作文
*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内
国語
【授業内容】
・ほーぷ p.46-49 「随筆」「絵や図を見て考える」
《絵や図を見て考える》
お友だちが書いた絵の説明文を聞いて、様子や光景を想像しながら絵を描いてもらいました。
説明した文章がしっかり伝わり、正しい絵が描けましたね。
《随筆》
今年の「小さい秋」は白い3匹の虫。毎日観察するのが日課になったら、作者は虫にも愛着が湧いてきた様子がわかりましたね。
【宿題】
・ほーぷドリル p.21
・漢字練習 レベル26 3、4
*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。
担当:坪内