香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1SKクラス授業報告(6/1)

【授業内容】
●1時間目
・漢字テスト
・漢字
 「子」「空」「男」の3つを学習しました。「空」は八のところが難しかったようです。
●2時間目
・ほーぷ(こくご)p 24〜25
 「え」と発音するけれど「へ」と書く、「お」発音するけれど「を」と書くことを文の中でどのように使っていくのかを学習しました。また、本日から短い文を読んで、質問に答えることもやってみました。なかなか難しかったようです。「誰がどこで何をどうする」を得られるといいですね。
・ひらがなクエスト
・ほーぷ(さんすう)p50〜53
 「0のたし算、ひき算」の学習を行いました。0はいくら加えても0で、変わらないことがわかったと思います。計算が得意な人は、速く正確ということを目指して頑張ってください。
・野菜の話(ビデオ)

●3時間目
 ・ふきゴマをつくろう
 本日は、折り紙でふきゴマを作りました。小さくて折るのが難しかったのですが、みんな上手に折ることができました。組み合わせところが一番難しかったので、それは先生がやりましたが、全員出来上がり、上手に回すことができていました。速く回すには息を吹きかけるところがポイントです。

【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル p8〜9
・ほーぷ(さんすう)ドリル p 28


5SY-W 社会の授業報告ブログ

社会

【授業内容】 
2023年6月実施分組分けテスト 過去問題 

来週末のテストに向けて過去問題演習を行いました。来週までそれぞれ目標点は越えられたでしょうか。1週間ありますので、今日の結果を参考に復習しておきましょう。
*地図帳は必ず持たせるようにお願いします。

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上第14回・第15回 音読・要点チェック
(2)演習問題集  5年上第14回・第15回 全て   
(3)週テスト過去問題 5年上第14回 
(4)6月9日(日)組分けテストの直し 
(5)2022年6月実施分組分けテスト過去問題 

*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には、まずは教科書・地図帳で確認しましょう。その後解答を確認するようにしましょう。 
*教科書に漢字表記されているものは必ず漢字で書いてください。

担当:森


6月1日(土)4SYコース社会

社会


【zoom接続先】zoom02:3608057229

【授業】
・月例テスト過去問題 解答・解説

月例テストは50点満点、よく取れていましたね!
忘れていた所や勘違いしていた所は再度テキストを音読して復習をしておきましょう。

【宿題】
・予習シリーズ:第15回
・演習問題集:第15回
・月例テスト過去問題の復習・解き直し
・47都道府県、県庁所在地の復習
 完璧になるまで復習をかさねよう!

担当:長崎(メール)


5SYクラス授業報告【5月31日算数】

予習シリーズ第14回「水量の変化」
例題、類題5、練習問題 

本日は、これまた最も大事な単元の一つである「水量の変化」について学習しました。
グラフで時間と水の深さの変化から一定時間に増える水の深さの割合を見つけましょう。
計算が簡単になるので求められるものは体積を使わないでグラフの変化から求められるものは求めましょう。
宿題
第14回 例題、類題1〜6(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
計算 第14回
予習シリーズ 基本問題  
演習問題集 反復問題(基本) 反復問題(練習)
      実戦演習は任意とします。


高校数学 演習 5月31日(金) 授業報告

高校数学 演習

【授業内容】

 アチーブメントテスト 返却・解説
 確認テスト(前回の内容 整式の乗法・二項定理など)
 数学2 多項式の乗除法(その2)
  整式の割り算
  組み立て除法
  分数式の変形

【宿題】
  扱った問題の復習・残っている類題演習

 


カテゴリ

月別アーカイブ