1SKクラス授業報告(6/1)
【授業内容】
●1時間目
・漢字テスト
・漢字
「子」「空」「男」の3つを学習しました。「空」は八のところが難しかったようです。
●2時間目
・ほーぷ(こくご)p 24〜25
「え」と発音するけれど「へ」と書く、「お」発音するけれど「を」と書くことを文の中でどのように使っていくのかを学習しました。また、本日から短い文を読んで、質問に答えることもやってみました。なかなか難しかったようです。「誰がどこで何をどうする」を得られるといいですね。
・ひらがなクエスト
・ほーぷ(さんすう)p50〜53
「0のたし算、ひき算」の学習を行いました。0はいくら加えても0で、変わらないことがわかったと思います。計算が得意な人は、速く正確ということを目指して頑張ってください。
・野菜の話(ビデオ)
●3時間目
・ふきゴマをつくろう
本日は、折り紙でふきゴマを作りました。小さくて折るのが難しかったのですが、みんな上手に折ることができました。組み合わせところが一番難しかったので、それは先生がやりましたが、全員出来上がり、上手に回すことができていました。速く回すには息を吹きかけるところがポイントです。
【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル p8〜9
・ほーぷ(さんすう)ドリル p 28