香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月6日(木) 6SR 算数 授業報告

算数

【授業内容】
 宿題にしていた月例テストの練習問題の一部解説(体積の問題)
 速さ割合に関する問題 テキストp.30-

  速さの復習(距離と時間から速さを求める)
  速さの単位の変換(時速~km ⇔ 分速 ~ m ⇔ 秒速 ~ m)
 テキストの問題演習 p30[2][3][4]

【宿題】
・テキスト  p.30 [2]~p.31[7]まで
  [2][3][3]は、今日の復習になります。授業中は「自信がない」と言っていた人が多かったので
  やり直しでは自信を持ってやれるかをぜひ確認してください。
  [5][6][7]は、新しい問題として解いてください。

・計算テキスト 5ページ分以上解きましょう。
 目的は、「毎日少しずつでも算数に触れて欲しい」ということです。
 1日で1枚全部を解かなくても良いので、「毎日計算に触れる」ということを意識して取り組んでください。
 その時に、やり直しを意識したいので、「必ずノートに解く」ようにしましょう、
 (環境がある人は、「コピーしたものに書き込んで解く」ということでも構いません)

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tohmoto@epis-edu.com
 

担当:東本


夏のそろタッチ運動会!

わかば深圳教室では低学年のクラスが盛り上がっています!
6/29日にそろタッチ運動会というイベントを実施いたします。

学校の運動会を模して、プログラムを作成しました!
これまでの頑張りの成果を、いつもと異なる形で発揮しましょう!
保護者参加方のプログラムも企画しています。(ありとあらゆる手段を使って)お子様チームと勝負をしませんか?

他のクラスの子の頑張りを見て、互いに刺激しあえる場にできるといいですね!


6月6日(木)4SRコース授業報告

算数

【授業】
・月例テスト対策

《範囲》
折れ線グラフ
復習【計算/いろいろな単位/円と球/三角形 など】
選択問題 1けたでわるわり算

折れ線グラフ グラフの数値、変わり方、回数など読み取りができるようにしましょう。
選択問題は「1けたでわるわり算」です。(過去問題は範囲が違うので、2020年度分は別紙になっています。解答は下に添付します。)

【宿題】
・月例テスト対策プリント2020 残りの問題
・月例テスト対策プリント2019
・Apal

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内

国語

【授業】
・月例テスト対策

《範囲》
物語の読解/詩の鑑賞/漢字の読み書き/反対語/ カタカナのことば

カタカナがしっかり書けるようにしましょう!
カタカナ表記 →  「外国の地名・外国の人名・外来語・物音・動物の鳴き声」

【宿題】
・月例テスト対策プリント2020 残りの問題
・月例テスト対策プリント2019
・Apal
・漢字練習 月例テスト対策漢字

*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


ファイルを開く

計算解答


6月6日(木)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

また、6月8日(土)の演習問題を作成しました。
必要な方はダウンロードしてお使いください。

また、本日の授業内で、自主学習用の課題として、来週実施の月例テストの練習問題(過去問)を配布しました。オンライン受講で必要な方は、お手数ですがダウンロードしてご活用ください。
(授業中では使用しません。)

【授業】
 三平方の定理(ピタゴラスの定理)
 ・図形の長さと面積
  直角三角形が2つ以上くっついた形
  特別な名前のある三角形(二等辺三角形・正三角形など)
  辺の長さと内角の大きさが与えられている三角形
  平行線がある四角形の面積
  正多角形(正三角形・正方形・正六角形・正八角形・正十二角形など)

 
【宿題】
 シリウス p.186[1]~p.187[3] , p.190[1][2]
 ジャック p154~p.155

担当:  東本(とうもと)
tohmoto@epis-edu.com 


ファイルを開く

6月8日 土曜演習 問題セット

ファイルを開く

自主課題用 6月月例練習 問題セット


5SY-M 国語の授業報告ブログ

国語

週末の月例テスト対策を行いました。大問4の記述は難しかったですね。長女の時と次女の時の出産の状況の違いをまとめる問題でした。「対照的」とあったのでそれをヒントに、マイナスの心情をまとめるようにしましょう。今日の内容を踏まえて、日曜日までに知識、文法、読解問題から自分にあった範囲の復習をしておきましょう。

【授業内容】  
組分けテスト過去問題2023年6月実施分
漢字とことば5年上第14回 漢字テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上第15回 全て
(2)演習問題集  5年上第15回 全て *持っている人  
(3)漢字とことば 5年上第16回 次回漢字テストをします。
(4)2023年6月実施分 月例テスト過去問題 *持っている人
(5)6月9日(日)月例テスト 解き直し 
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。


カテゴリ

月別アーカイブ