香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新5SY  3月8日(土)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】新小5テキスト上 第6回 濃さ(例題5から解説)

今回は食塩水の問題の例題5〜7の解説、基本問題の演習を行いました。面積図を使った計算、やりとりの問題など複雑な問題を扱いました。例・類題の解き直しを通じて、それぞれマスターしましょう。また、基本問題の最初の方でつまずくこともあるので、その都度濃さ・食塩・食塩水の関係の3公式を復習しましょう。

【宿題】
第6回予習テキスト 例題・類題・基本問題の解き直し
第6回計算5~7
 (余裕のある人は、練習問題や演習問題集・週テスト問題集にも挑戦しましょう!)


担当 武田
takeda@epis-edu.com


新6SYクラス授業報告【3月7日算数】

本日の算数は第6回 速さ(1)の重要問題について学習しました。
今まで学習した速さに関する問題の中で基礎的な内容になっていますので、しっかり復習しましょう。

宿題 
計算 
演習問題集 ステップ1


3月8日(土)【新6SY社会】

社会


【授業】17:05〜18:30(シドニー時間)
・予習シリーズ6年上:第6回

【宿題】
・予習シリーズ6年上:第6回
・予習シリーズ6年上演習問題集:第6回
(・週テスト問題集6年上:第6回)

《四科のまとめ》
政治・国際1〜4 *各15分程度

担当:長崎


5SYWの授業報告

算数

■授業内容
予習シリーズ第6回 例題解説

食塩水を学習しました。少し前に学習した割合を形を変えて出題される問題です。表にまとめたり、フローチャートや面積図を書くことで問題が理解しやすくなります。特にコバンザメ作戦はここでしっかり定着させましょう。

■宿題 第6回
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」類題、基本問題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


3月8日(土)【新6SY国語】

国語


【授業】10:00-12:00(シドニー時間)
・漢字と語句知識テスト:第6回
・予習シリーズ6年上:第6回

【宿題】
・予習シリーズ6年上:第6回
 読解問題(35分前後)・復習(解答解説を読み理解を深める)・語句知識(テスト形式で反復学習)
・予習シリーズ演習問題集6年上:第6回
・予習シリーズ6年上:第7回 発展問題・読解のテーマ
・漢字とことば6年上:第7回
・組分けテスト 誤答分析

※漢字は1日1ページずつ取り組もう。
※慣用句・ことわざは日頃から要復習!
週テストは解きっぱなしにしない!解き直し・誤答分析を必ずして次に活かすこと

《四科のまとめ》
・文章読解編 第1章7−9 *各15分〜20分程度

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ