香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SYクラス【11月1日理科】

本日は演習問題集の問題に取り組みました。

演習問題集 第10回 練習問題
      第11回 基本問題

第10回の練習問題は最近問題となっているマイクロプラスチックなどに関する問題でした。
特に生物分野の問題は最近話題となっていることや、予習シリーズの学習から離れた実際の生物の生き方に関する問題が出題されることがあります。
これらの問題も今までの学習を踏まえて思考して解きます。
基礎知識をしっかりと身につけた上で、「この場合はどうだろう?」と思考してみてください。

宿題
プリントの残り
過去問


土曜中2クラス【11月1日数学】

本日はプリントにて平方根の計算について学習しました。

平方根は今まで学習したことのない新しい数字の概念です。
平方根についての考え方、計算方法について学習しました。
今後学習する内容には全て平方根が絡んできますので非常に重要な単元です。
本日は導入編で計算方法の習得がメインです。
速く正確に解けるように何度も練習しましょう。

宿題
プリントP 26大問11、p 27 大問12、13、14


6SYクラス授業報告【11月1日社会】

本日は入試問題を用いて演習を行いました。

R3 久留米大学付設

やや細かすぎる問題もありましたが、おおむねは基本理解を問う問題です。
資料文の書き方によって問われていることが分かりにくくなる場合もありますが、根底の理解をしっかり定着させることができれば、解き切れる問題は少なくありません。

必ず本日の問題で間違えた箇所を解き直ししておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第9回
入試問題演習を進めてください。


4SYMW授業報告

社会

■授業内容

組分け過去問

本日は組分けテストの過去問を実施しました。気候グラフの読み取り方や各都道府県の平野と川などよく復習しておきましょう。

□宿題
(1)予習シリーズ4年下  第10回 全て
(2)演習問題集4年下   第10回 全て
(3)本日の過去問の解き直し
(4)月例テスト過去問(SYMの生徒のみ)

※宿題は丸つけ、解き直しまで行ってください

<授業の持ち物>
予習シリーズ、地図帳


2SJ授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ国語2年上 10月第3回 1−2、4
本日は10月号テキストに入りました。四字熟語はみなさん知っているものもいくつかありましたね。また、本日は説明文を扱いました。内容説明の並びかえ問題につきまして、出来事が起こった順番を正確に捉えるように、文章中の線引きは必ずしましょう。

□宿題
(1)ホームワークこくご 残っている人は全て
(2)ジュニア予習シリーズ9月号 残りのページ全て
*宿題は全て丸付け、直しまで行ってください。

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年上 9月号 第2回 4ー5、8

本日は図形の問題(直角)の続きを扱いました。内容を忘れないように繰り返しといておいてください。
※次回の授業で三角定規を持ってきてください。

□宿題
(1)ホームワークさんすう 残っている人のみ全て
(2)マスター1095題 各自7日分ずつ進めてください。
(3)ジュニア予習シリーズ 残りのページ全て

*宿題は全て丸付け、直しまで行ってください。


カテゴリ

月別アーカイブ