香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

3月10日(月)TOEFL80授業課題

TOEFL


【オンライン接続先】:zoom03【4076016764
 授業資料はこちらからDLください。


【授業】19:00〜21:50
Vocabulary Test
Readingプリント
Listening:048049

【宿題】
・Listening:単語調べ、リピーティング、シャドーウィング、復習
・Readingプリント の復習 合わせて熟語や慣用表現も習得しよう!
・Reading 4
・Speaking 023 テスト・練習・完成

宿題の提出やスピーキングの予約はこちらまでご連絡ください。
3月中は以下の時間でSpeaking対策を実施できます。
月火)14時〜15時50分
水金)14時〜16時30分
火)19時〜21時50分 (土曜日は要相談)


6SYM国語

国語

■授業内容
・予習シリーズ6年上 第6回 発展問題
■宿題
(1)漢字とことば 6年上 第7回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第6回 基本問題、イコールの関係(1)
(3)演習問題集 6年上 第6回 全て ※持っている生徒

本日は随筆文を扱いました。日本と海外の違いについては入試の面接でもよく聞かれるので、普段から考えておくと良いです。

担当:山口


6SYW国語

国語

■授業内容
・予習シリーズ6年上 第6回 発展問題
■宿題
(1)漢字とことば 6年上 第7回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ 6年上 第6回 基本問題、イコールの関係(1)
(3)演習問題集 6年上 第6回 全て ※持っている生徒

本日は随筆文を扱いました。日本と海外の違いについては入試の面接でもよく聞かれるので、普段から考えておくと良いです。

担当:山口


新中2数学 授業報告

数学


【授業内容】
・計算小テスト2
・中2シリウス p.80-82

問題文から面倒でもノートにグラフをかいて、直線の式、座標、長さなどを書き込みましょう。

三角形の面積を2等分する直線 ーーー 頂点から底辺の中点を通る
2点 ( a,b ) ( c,d )を結ぶ中点の座標( a+c/2 , b+d/2 )

座標や長さを文字で表す方法、しっかり覚えておきましょう。

【宿題】
・計算テスト 間違えた問題のとき直し
・中2シリウス p.81-82 復習・残りの問題
・中2シリウス p.83  大問5、6
・中2シリウス p.90-91 A問題

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com
担当: 坪内


ファイルを開く

計算小テスト2


4SJ算数3月10日授業報告

算数

■授業内容
Qシリーズ第3回 和差算と線分図
ほとんどのみんなが第2回の内容をADVANCEまで取り組んでいたので、
宿題は授業で扱った第3回をメインに出しますが、第2回が残っているみんなは、
優先順位の番号を書いておきますので、順番にやっていきできるところまでいきましょう!

和差算は、線分図を書けるようになって、その図をイメージして解けるようになることが
大切です。日本語を読んで、線分図の和差算のイメージ無しで解くと、全く違う計算を
しています。注意して日本語の内容に合っているのか確かめましょう!

■宿題
1 Qシリーズ 第2回P9〜10 Try4〜5
2 Qシリーズ 第2回P11 BASIC
3 Qシリーズ 第2回P12 ADVANCE  
4 Qシリーズ 第3回P17 BASIC
5 Qシリーズ 第3回P18 ADVANCE  
・マイトレNo.8〜14(1日3題ペース)


カテゴリ

月別アーカイブ