香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月19日(水)中学英語Basic

英語


【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:1201〜1250
・テキスト:受動態(基本)

【宿題】
・テキスト:受動態(基本)
 ※丸付け直しまでしましょう。
・単語:MyWords 1251-1300
 穴埋めや並べ替えなど、見出し語の用例文より出題します。
 例文を音読して覚えていきましょう。

※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。

担当:長崎(メール


IELTSや英検等の検定対策はお声がけください。


7月の月例テストは7月27日(土)です。
テスト日時の振替は別途ご相談ください。


蘇州の夏

本日、蘇州は梅雨入りをしたそうです。。。
ここから数週間ジメジメとした嫌な季節がやってきますが、それが終われば蘇州の暑い夏が到来です。

夏といえば、夏合宿!昨年に続き、今年も実施します。合宿を予定しているホテルは、穹窿山の麓にあります。穹窿山は孫武が「孫子の兵法」を書いたとされる山ですが、勉強にもってこいですね。

昨年度は中3のみを対象としていましたが、今年は中学受験の6年生と中1〜3年生を対象としています。昨年の合格体験記の中で、夏合宿が変わるきっかけとなったと、語ってくれた子がいましたが、今年の中3や中学受験の6年生にもこの合宿で一皮剥けてほしいと願っています。また、中1・2生は、早い段階でそういった経験をすることによって、勉強に対する耐久力・限界まで挑む力を鍛えていってほしいと思います。

エピス魂!
今年の夏も熱くなりそうです。


中1授業報告【6月18日国語】

本日は小説文の読解演習を行いました。
今日の題材は、分かりやすい内容でしたが、非常に長い記述問題がありました。
ストーリーや展開はしっかり理解できても、そこから主人公や登場人物の性格をわかりやすく説明するとなると、参照すべき箇所や言語化で難しさを感じるはずです。なんとなく理解していることを言語化していくトレーニングも積んでいきましょう。

宿題:
シリウス P48-P51
来週はテスト対策のため、漢字テストはお休みします。


中1授業報告【6月18日英語】

本日の英語は
This book is~ / That book is~
のような形容詞的働きをするthis / that の学習を中心に進めました。
はじめはThis is ~ / That is~ との意味的に違いに混乱しがちですが、働きをしっかりと識別できるようにしていきましょう。
また、同時に、英語での形容詞の働きの概念も身につけていきましょう。

宿題:
シリウス P50-P51
来週はテスト対策のため、単語テストはお休みします。


5SYクラス授業報告【6月18日国語】

予習シリーズ 第17回
本日は、具体と抽象について学習しました。文章の要約や、具体例から主張を読み取るなど、実戦的な内容が中心です。「たとえば」などの接続詞があれば比較的分かりやすいですが、そのようなサインがない場合は、はじめのうちは具体と抽象の境目が分かりにくいかもしれませんが、根気強く読み取る習慣を身につけていきましょう。

宿題:
(土曜日までに)予習シリーズ 第17回 基本問題
(次週火曜日までに)
演習問題集 第17回
予習シリーズ 第17回 発展問題を読んでくる
漢字とことば P160は自宅で確認しておいてください
漢字とことば P165
漢字とことば P169を次週火曜日にテストします


カテゴリ

月別アーカイブ