香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月19日授業報告

算数

■授業内容
・A-Pal

来週の月例テストに備えて、A-Palに取り組みました。油断すると問1の計算問題から間違えてしまいます。テスト範囲は幅広く、角の大きさ・四角形・面積など小4の復習に加え、比例の問題が出題されます。基本的な問題から応用問題まで様々な出題がありますので、ケアレスミスをしないように集中して問題を解けるよう心がけましょう。優秀者は教室に名前が張り出され、ガチャガチャができるチャンスでもありますので、気合を入れて臨んでください!

■宿題
・本日あつかったA-Palの問題で間違えてしまった問題の解き直し+最後のサイコロの問題に取り組みマルツけまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。


5SJ国語授業報告(6/19)

国語

【授業内容】
・漢字テスト
・6月月例テスト対策 その2
 本日は、詩の学習を行いました。どんな言葉で書かれているか、どのように書かれているかに注目して、今日やった4つの分類に分けることができるようにしておきましょう。また、詩を扱う問題では「表現技法」を問われるものが多く出題されます・主な表現技法について復習しておきましょう。
 
【宿題】
・palの復習
・6月月例テスト対策漢字プリント


6月19日 SAT Math対策 授業報告

SAT Math対策


【授業】
 Algebra分野の演習
  ・INEQUALITIESの補足
  ・Algebra分野のまとめ
 DataAnalysis分野の演習
  ・Rates,Ratio,Proportions
  ・Percent、Units

【宿題】
 解いた問題の復習・やり直し
 次回、質問があれば対応します。


6月19日(木) 5SR

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.72-75   「体積 もののかさの表し方、直方体と立方体の体積」

《体積》
1辺が1cmの立方体体積 1立方センチメートル
直方体の体積=たて×横×高さ
立方体の体積=1辺×1辺×1辺

【宿題】
・ほーぷ p.75 2  残りの問題
・ほーぷドリル p.62-65
・計算ドリル レベル35 1-5   先週終えていない人

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

担当 坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷ p.56-59「物語」「熟語のでき方・組み立て」

《熟語のでき方・組み立て》
1つ1つの漢字の意味を知っておくことはとても大切です。
【熟語の組み立て】
◯上下が似た意味のもの・上下が反対の意味のもの
◯上から下へ読むと意味がわかるもの・下から上へ読むと意味がわかるもの
◯上が下の意味を打ち消すもの

《物語》
わたるくんの心情の変化、公園での情景を想像しながら読みましょう。

【宿題】
・漢字練習 3級その2
・ほーぷ p.56-57 読解
・ほーぷドリル p.25
・音読(好きな本や文章を声に出して読みましょう)

担当 坪内


6月19日(水)PE+ Basic

Primary English+ Basic


zoom接続先:zoom02【3608057229

【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : comparison
・Reading : Reading Explorer 3B

【宿題】
・Vocabulary review
 初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
 余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :comparison
 授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 3B 音読
 音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
 Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing
 字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。

担当:長崎(メール


カテゴリ

月別アーカイブ