香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1授業報告【6月21日社会】

本日は来週から始まる期末テストの範囲を学習しました。
ベースとなるのは教科書内容とワークの内容になると思いますので、しっかりと何度も見返すようにして臨んでください。

宿題:
テスト前につき宿題はお出ししていません。


高校数学 演習 6月21日(金) 授業報告

高校数学 演習

【授業内容】

 確認テスト(不等式の証明)
 不等式の証明2
  絶対値記号の含まれた不等式
 複素数
  複素数とは?
  複素数の計算
  2次方程式
  2次方程式の解と係数の関係

【宿題】
  扱った問題の復習・残っている類題演習 等

 6月29日(土) 17:00~  アチーブメントテストを実施します。
 範囲は、数?の初回から今回までの範囲です。主に以下の内容になります。
  展開・乗法公式・2項定理
  因数分解
  文字式の乗除法
  分数式の計算
  恒等式
  等式の証明
  不等式の証明
  複素数の範囲による計算、2次方程式関連の問題

    


アルゴクラブ金曜日

(1)授業内容
第17月間 その67
●立体パズル(Pキューブ:3×3立方体、ものまね、箱詰め )
●平面パズル(アイキューブ、ジオワン)
●プリント教材その67(詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレペー、迷路)

今日のプリントは詰めアルゴを実施しましたが、みなさんはナンバーリンクの方が好きな様子でした... 詰めアルゴができるようになると、アルゴゲームでも逆転勝ちできるようになる底力が身につくので実力をつけるためにも詰めアルゴができるように頑張りましょう!

(2)自主トレ
●プリント(残ったものでできそうなもの)
●p-cube(箱入れ、立方体、タワー)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)


2SJ授業報告

国語

□授業内容
ジュニア予習シリーズ 国語 2年  6月
ロビンソン・クルーソー2、3
第8回
今回はロビンソン・クルーソーの物語を最後まで読んだ後、第8回の冊子を学習しました。漢字の書き取りは上のページにあるものを真似して書いてみても良いとしましたが、”漢字アレルギー”があるような人が多く、なかなか鉛筆が進まない様子でした。

□宿題
(1)ホームワークこくご 6月 P.1〜P.8
(2)ジュニア予習シリーズ 6月 第8回P.3、P.4(授業中に終わらなかった人のみ)、P.7
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。

算数

□授業内容
ジュニア予習シリーズ 算数 2年 6月 第9回
前回に引き続き、かさの単位について学習しました。筆算のようにLとd Lの単位を揃えて計算するのがポイントでしたね。次回もかさの単位について学習するので、L、d L、m Lの単位の換算に慣れておきましょう。

□宿題
(1)ホームワークさんすう 6月 P.2〜P.9
(2)ジュニア予習シリーズ 6月 第9回 P.4

(3)マスター1095題 P.68〜P.72上段
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


6月21日(金) 中1数学 授業報告

数学

【授業内容】

・シリウス p.118-121  大問4まで 「比例とグラフ」

文字を使って長さを表す
ex.   P(a , 5a)  Q (a, 3a)    PQの長さ 5a-3a = 2a
   P(3a , a)  Q (-a., a)    PQの長さ 3a -(-a)= 4a

【宿題】
・シリウス 今日の復習
・ジャック p.104-109
*宿題は答え合わせ、間違い直しまで取り組みましょう。

担当 坪内 tsubouchi@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ