中1授業報告【6月21日社会】
本日は来週から始まる期末テストの範囲を学習しました。
ベースとなるのは教科書内容とワークの内容になると思いますので、しっかりと何度も見返すようにして臨んでください。
宿題:
テスト前につき宿題はお出ししていません。
本日は来週から始まる期末テストの範囲を学習しました。
ベースとなるのは教科書内容とワークの内容になると思いますので、しっかりと何度も見返すようにして臨んでください。
宿題:
テスト前につき宿題はお出ししていません。
【授業内容】
(1)授業内容
第17月間 その67
●立体パズル(Pキューブ:3×3立方体、ものまね、箱詰め )
●平面パズル(アイキューブ、ジオワン)
●プリント教材その67(詰めアルゴ、ナンバーリンク、チャレペー、迷路)
今日のプリントは詰めアルゴを実施しましたが、みなさんはナンバーリンクの方が好きな様子でした... 詰めアルゴができるようになると、アルゴゲームでも逆転勝ちできるようになる底力が身につくので実力をつけるためにも詰めアルゴができるように頑張りましょう!
(2)自主トレ
●プリント(残ったものでできそうなもの)
●p-cube(箱入れ、立方体、タワー)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)
□授業内容
ジュニア予習シリーズ 国語 2年 6月
ロビンソン・クルーソー2、3
第8回
今回はロビンソン・クルーソーの物語を最後まで読んだ後、第8回の冊子を学習しました。漢字の書き取りは上のページにあるものを真似して書いてみても良いとしましたが、”漢字アレルギー”があるような人が多く、なかなか鉛筆が進まない様子でした。
□宿題
(1)ホームワークこくご 6月 P.1〜P.8
(2)ジュニア予習シリーズ 6月 第8回P.3、P.4(授業中に終わらなかった人のみ)、P.7
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。
□授業内容
ジュニア予習シリーズ 算数 2年 6月 第9回
前回に引き続き、かさの単位について学習しました。筆算のようにLとd Lの単位を揃えて計算するのがポイントでしたね。次回もかさの単位について学習するので、L、d L、m Lの単位の換算に慣れておきましょう。
□宿題
(1)ホームワークさんすう 6月 P.2〜P.9
(2)ジュニア予習シリーズ 6月 第9回 P.4
(3)マスター1095題 P.68〜P.72上段
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。
【授業内容】