香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SY-M 社会の授業報告ブログ

社会

■授業内容
予習シリーズ4年上 第19回 海とともにあるくらし  

海に囲まれている日本は海岸線と深い関わりがありました。長崎県はなぜ海岸線が長いのか?を考えしました。また、自然海岸や人工海岸、リアス海岸を実際に見比べながら違いを確認しました。

□宿題
(1)予習シリーズ4年上 第19回 音読・要点チェック 
(2)予習シリーズ4年上 第20回 全部
(3)演習問題集   4年上 第19回 全部 
(4)演習問題集   4年上 第20回 全部  

*教科書に漢字で書かれているものは全て漢字で書くようにしてください。 
*直しをする時には、まずは地図帳や予習シリーズで調べてから直すようにしてください。地図帳や予習シリーズで調べてもわからない場合は、解答で確認してください。
*解答は保護者の方が管理し、丸付けもお願いします。宿題は直しまで行い、わからない場合は解説をよく読んで確認しましょう。質問がある場合はお声掛けください。
*授業で扱う問題は事前に目を通さずに起こしください。

担当:森


4SYM理科授業報告

理科

【授業内容】第19回
今回は動物について学習しました。みなさんの反応を見ていると、植物より動物の方が好きなようですね!(植物もちゃんと勉強することが大事ですよ)生き物の写真やニホンウナギのニュースなど色々見ましたね。写真メインのテキストと併せて復習しておきましょう。

<授業に持ってくるもの>
・予習シリーズとノート
 解答はご家庭で管理をお願いします。
<宿題>
・予習シリーズの要点チェック(全員)



4SYW理科授業報告

理科

【授業内容】第19回
今回は動物について学習しました。みなさんの反応を見ていると、植物より動物の方が好きなようですね!(植物もちゃんと勉強することが大事ですよ)生き物の写真やニホンウナギのニュースなど色々見ましたね。写真メインのテキストと併せて復習しておきましょう。

<授業に持ってくるもの>
・予習シリーズとノート
 解答はご家庭で管理をお願いします。
<宿題>
・予習シリーズの要点チェック(全員)
・演習問題集の穴埋め(全員・演習問題集の練習問題以降(csコース目指す人)
・週テスト問題集cs問題(csコース目指す人)
・週テスト問題集ab問題(bコース目指す人)



1SKクラス授業報告(6/29)

【授業内容】
●1時間目
・漢字
 「正」「字」「山」の3つを学習しました。「正」の漢字は、数を数える時にも使うという学習をしました。日本では5ずつ数えやすいのでこれを使用しています。ぜひ使ってみましょう。
・ほーぷ(こくご)p 38〜39
 助詞の学習をしました。「に」を使うのか「へ」を使うのか、非常に難しいと聞いたことがあります。やはり、助詞はかなり難しかったようです。しかし、みんなで一緒に取り組んだら、きちんと正解を導き出せました。

●2時間目
・ひらがなクエスト
・ほーぷ(さんすう)p68〜71
 長さの学習をしました。文章を音読してもらったのですが、よく読めていました。2つの長さを比べる時には、必ず恥をそろえましょう。
・さんすう犬わん(ビデオ)

●3時間目
 ・祇園祭ってなに?
 日本の京都では7月1日から日本三大祭りと言われる祇園祭が開催されます。まずは祇園祭の映像を見ました。日本独特の服装や山車に興味を持った人が多かったです。その中で使っていた「扇」を折り紙で作りました。小さかったので、かなり難しかったと思うのですが、上手に作れていました。「折り目がポイント」と合言葉のように言いながら作っていた人もいました。扇はうちわよりもコンパクトに折りたため、持ち運びに便利です。ぜひそのような日本文化の良さも日頃の生活に取り入れてみてください。

【宿題】
・ほーぷ(こくご)ドリル p16〜17
・ほーぷ(さんすう)ドリル p36〜37


5SY-M 社会の授業報告ブログ

社会

【授業内容】 
予習シリーズ5年上 第19回  

本日は資料の読み方を学習しました。さまざまな資料がある中で、どこに注目すべきか、伝えたい内容からどの資料を使うと効果的か、資料から読み取れることはどんなことか?を確認しました。
*地図帳は必ず持たせるようにお願いします。

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年上第19回 音読
(2)予習シリーズ 5年上第20回 全て
(3)演習問題集  5年上第19回・第20回 全て   

*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には、まずは教科書・地図帳で確認しましょう。その後解答を確認するようにしましょう。 
*教科書に漢字表記されているものは必ず漢字で書いてください。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ