香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月2日(火)【SJ−2】

オンライン接続先:zoom01【9011730447


国語

算数

【授業】
・漢字の復習:3年生Lv20 5,7
・ほーぷBOOK:14 pp.66-67
・漢字の練習:3年生Lv20 3,4

【宿題】
・漢字の練習:3年生Lv20 3,4,6,8
・さく文 : 七夕
7月7日は七夕です。
七夕ってどんな日だろう?
調べてみよう!
また、みんなの七夕の思い出も
ぜひ書いて教えてください。
・ほーぷBOOK:14 音読・復習
・ほーぷドリル:14 p.28−29

漢字の練習は”1回だけ” ではなく、
書けるようになるまで
”何度も” 反復学習をしましょう。
「ノートに練習をする」練習を
今から始めるのもオススメです◎

担当 長崎(メール

【授業】
・100マス計算
・ほーぷBOOK:わり算の筆算
+@チャレンジ問題/プリント

わり算の筆算を極めよう。
位(タテ)を揃えて書くよ!
割る数と割られる数を混同しないよう、
あまりを答え忘れないように気を付けよう。

【宿題】
・計算プリント
 丸付け、間違え直しまでしましょう!
 朝の冴えた頭◎寝る前の一踏ん張り◎
 毎日計画的に進めましょう。
・ほーぷBOOK:pp.42-43
・ほーぷドリル:pp.40-41
・九九は暗唱するもの!
 ご家庭でランダムに出題してもらおう!
+@ 100マス計算


音読の予習:ほーぷBOOK p.−


新5SJクラス授業報告【7月1日国語】

本日は日本語の文法について学習しました。
これまで品詞について意識してきたことはあまりないと思いますが、文の構造を知る意味ではとても大切な事項です。
今回は、名詞、動詞、形容詞、形容動詞について、おおまかに見ていきました。

読解演習プリント(南小、フォーエバー!)
漢字テスト準備
意識、素質、宿舎、謝礼、謝る、授業、修行、述語、述べる、手術


4SJクラス授業報告【7月1日国語】

本日は、短歌と説明文の融合問題に挑戦しました。
まずは短歌の基本的な知識を確認し、テキストの問題を解いてもらいました。
記述での文末の処理など、少し難しい問題もあります。
また、後半は、先週に引き続き、語彙の確認をKahootを使って行いました。

宿題:
読解演習プリント(南小、フォーエバー!)
漢字テスト準備
育児、政治、滋賀県、辞書、鹿児島県、失礼、借金、借り手、種子、火種


中2クラス授業報告【7月1日数学】

本日は計算問題を中心に、正負の数から式の計算、比例。反比例、一次関数について復習しました。
これらは月例テストの結果から苦手だと思われる単元です。
数学は計算問題の正確さ、一次関数であれば用語の正確な理解が大事です
問題を繰り返し行うことで早めに対策しましょう。

宿題:
プリント


4SJクラス授業報告【7月1日算数】

本日は「第14回 四角形の面積」について学習しました。
四角形の性質と特徴、平行四辺形、ひし形、台形の面積の求め方について学習しました。
面積は広さです。
平行四辺形やひし形を長方形をもとに考えます。
台形は上下に重ねることで平行四辺形になります。
公式に当てはめれば答えは簡単に出ますが、大事なのは高さの考え方です。
高さは常に底辺と垂直(90度)になっていることに注意しましょう。

宿題
演習問題BASIC(Advanceは余裕があったら取り組んでみてください)
マイトレ 7ページ


カテゴリ

月別アーカイブ