香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【7月2日算数】

予習シリーズ第19回「図形上の点の移動」
例題、類題1ー2

本日は、これまた最も大事な単元の一つである「図形上の点の移動」について学習しました。
今回はこれまで学習してきた内容の応用で、速さや旅人算が関わってきます。
点が移動した場所を正確にイメージすることが必要です。
最近ではこれらをもっと複雑にしたような問題が入試でも多く出題されていますので、ここはしっかりと理解したい単元です。

宿題
第19回 例題、類題1〜2(授業で扱った内容です。改めて見直してください)。
計算 第19回
予習シリーズ 基本問題 大問1、2 練習問題 大問1
演習問題集 トレーニング (大問1、2)
      反復問題(基本) (大問1、2)


中1授業報告【7月2日国語】

ファイナルテスト、月期末テストが終了しました。
またここからエピスの学習も頑張っていきましょう。
今回は小説文の読解演習を行いました。今回の内容はわかりやすいSFのようなものでした。
しかし、心情理解の面では少々わかりにくい箇所もありました。状況や行動などの情報をしっかりとマークしながら読み進めていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P57-P61
スタートアップ漢字(TEST10)


中1授業報告【7月2日英語】

本日は一般動詞を使用した文について学習しました。
おおまかなことはすでに理解していると思いますが、原則からしっかりと確認しbe動詞との混同がないように定着させていきましょう。また、少しだけ三人称単数の概念にも触れています。
この辺りは一通り学習済みですが、中一単元の中で最も大切な内容の一つです。動詞をたくさん覚えることも含めてしっかりと学習していきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P74-77
単語テスト:究極の英単語 P54~P57(来週テストします)


5SYクラス授業報告【7月2日国語】

予習シリーズ 第17回 発展問題(振替)
予習シリーズ 第19回

本日は、振替として第17回の発展問題(随筆文)の読解演習と第19回(敬語)を扱いました。
先週の金曜日に引き続き敬語の学習を行いました。
尊敬語、謙譲語の大まかな概念はしっかりと理解できていると思いますので、的確な表現が定着するようにしっかりと復習しておきましょう。

宿題
予習シリーズ 第19回 基本問題
予習シリーズ 第19回 発展問題の文章を読む
漢字とことば 第19回 P180を次回テストします。


4SYM算数授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ4年上 第19回
立体を頭の中で解体する問題が多かったので、得手不得手がはっきり分かれたように感じました。苦手な人は「展開図上で正方形2つ並べたときの長方形の対角線を結ぶと元の立体の最も遠い点となる」といったテクニックも駆使して解き切りましょう!
■宿題 
(1)予習シリーズ第19回 基本問題(授業中に解いた問題ももう1度解いてみましょう。)
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ