3SJ授業報告ブログ
今週のお知らせ
8月末までに使用予定の教材は4〜6月号で、配布完了しています。
*7月12日の授業では、算数は第9回・第11回・国語は第11回を使用します。準備をお願いします。
算数
□授業内容
ジュニア予習シリーズ5月号第11回かけ算(2)P1・P3・P5・P7-P9
本日はかけ算で「分配のきまり」を学習しました。機械的に暗記するのではなく、かけ算の九九の表を使って仕組みから学習しました。かけ算は2年生で学習しましたが、スムーズに計算問題に活用できていました。
■宿題
(1)マスター1095題3年夏休みの宿題の範囲(P82-P112)を進める
(2)ジュニア予習シリーズ3年上5月号ホームワークP56-P64
(3)ジュニア予習シリーズ4月号第11回かけ算(2)P2・P6
*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。
担当:森
国語
□授業内容
ジュニア予習シリーズ3年上第 9回 P6-P7 漢和辞典の使い方
ジュニア予習シリーズ3年上第 9回 P4-P5 問1・4・5・6
ジュニア予習シリーズ3年上第11回 P8 主語・述語
漢和辞典の使い方や仕組みはよく理解できていました。漢和辞典を使う際には部首の名前や画数の数え方の理解が大切でしたね。また、読解問題では本文と対照させて書いてあること、ないことをきちんと確認することができました。
■宿題
(1)ジュニア予習シリーズ3年上6月ホームワークP1-7・P32-34
(2)ジュニア予習シリーズ3年上4月号第11回P2-6 音読3回以上
*解答は保護者の方が管理してください。
*宿題は全て丸つけ、直しまで行ってください。
担当:森