香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

12月18日(水) 5SR

算数

【授業内容】
・月例対策 復習「分数と小数・分数の計算・計算のくふう・角度・平均」

過去問題でまちがえた箇所を中心に復習をしておきましょう!

計算のくふう→ (例)102×45=(100+2)×45=100×45+2×45=4500+90=4590

【宿題】ホリデー中の課題(添付ファイル参照)
・ほーぷドリル p.122〜131「割合」 ☆1月22日(木)提出
・夏期講習 宿題プリント(まとめ:A問題必須) ☆1月29日(木)提出

夏期講習に出席できない人は【ほーぷ p.144〜153「割合」】をご家庭で取り組むようお願いいたします。

*計算は必ず途中式を残しておくようにしましょう。
*宿題は基本、丸付け・やり直しまで。

☆質問等あれば、こちらのメールアドレスに送ってください。
tsubouchi@epis-edu.com

担当 坪内

国語

【授業内容】
・月例テスト対策漢字2
・ほーぷ p.110-111「説明的文章」

アシカやイルカなどの海獣たちと筆者の、心の通い合いをとらえることが出来ました。飼育係の“冥利に尽きる”ことがどういうことなのかも読み取ることができましたね。

【宿題】
・夏期講習 宿題プリント ☆1月29日(木) 提出
・「作文」 ☆1月29日(木)提出
・音読(好きな本や文章を声に出して読んでみましょう)

担当 坪内


夏期講習の学習範囲と課題


12月18日(水)中学英語Basic

英語


オンライン接続先zoom01【9011730447

【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:2351〜2400 ラスト!
・テキスト:シリウス中3 

【宿題】
・テキスト:シリウス中3 練成・発展、練成
 ※丸付け直しまでしましょう。なぜ間違えたのかをコメントすること。
・1月より、単語テストの代わりに単元テストを実施します。
 ホリデーホームワークを通して中学三年間分の単元を一通り復習し、曖昧な部分を排除しましょう!
 テキスト・単語帳の例文音読はぜひ継続してくださいね。

※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
*普段から英語の本やドラマ、TED talk、ニュースなどに積極的にふれよう!

担当:長崎(メール


IELTSや英検等の検定対策は、お早めにお声がけください。


次回の特別キャッチアップ実施日:12月24日(火)19時〜21時(ラスト!)
自習・質疑応答はいつでも歓迎ですので、遠慮なく!
あと約6週でBasic総まとめテスト!


ファイルを開く

単語テスト

ファイルを開く

EAS-Basicホリデーホームワーク


5SY-M 国語の授業報告ブログ

国語

【授業内容】  
予習シリーズ5年下  第16回 発展問題
漢字とことば5年下  第15回 漢字テスト

中学生の頃、母親がしてくれたことを振り返って自分への愛情や思いやりを感じている心情を把握、説明(記述)する問題でした。今回は喜怒哀楽といった心情を表す形容詞ではなく、躍動感ある表現を使ってみよう!ということもテーマに取り組みました。嬉しい→感動する、胸がいっぱいになるなど表現を紹介しました。授業で習ったり、自宅学習の模範解答にある表現はどんどん使って、自分のものにしていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第16回 基本問題・文と文の関係3 
(2)演習問題集  5年下第16回 *持っている人
(3)漢字とことば 5年下第17回 次回テストします。 *次週、知識テストも実施します。
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。

12月の「みんなで同じ本を読んでみよう。」

「みんなで同じ本を読んでみよう。」任意です。
12月(年末)の紹介本は「数学する身体」です。なかなか理系脳炸裂の文章でした。岡潔と松尾芭蕉、今までにない視点でした。ちょっと難しいかもしれませんが、算数好きの人は時間のある時チャレンジしてもいいかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/数学する身体-森田-真生/dp/4103396512



SFC高等部 小論文対策講座 第7回(12月18日)

SFC高等部 小論文対策講座

オンライン受講生は以下のリンクよりzoomに接続してください。
https://us02web.zoom.us/j/4076016764

第7回で使用するプリントです。オンライン生は事前にダウンロード・印刷をお願いします。ただし、問題に目を通すのは授業が始まってからにしてください。


ファイルを開く

原稿用紙

ファイルを開く

課題文


5SY-W 国語の授業報告ブログ

国語

【授業内容】  
予習シリーズ5年下  第16回 発展問題
漢字とことば5年下  第15回 漢字テスト

中学生の頃、母親がしてくれたことを振り返って自分への愛情や思いやりを感じている心情を把握、説明(記述)する問題でした。今回は喜怒哀楽といった心情を表す形容詞ではなく、躍動感ある表現を使ってみよう!ということもテーマに取り組みました。嬉しい→感動する、胸がいっぱいになるなど表現を紹介しました。授業で習ったり、自宅学習の模範解答にある表現はどんどん使って、自分のものにしていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第16回 基本問題・文と文の関係3 
(2)演習問題集  5年下第16回 全て 
(3)漢字とことば 5年下第17回 次回テストします。 *次週、知識テストも実施します。
(4)最難関問題集 5年下第16回   *持っている人
(5)12月20日(土)実施分 週テスト 解き直し 
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。

12月の「みんなで同じ本を読んでみよう。」

「みんなで同じ本を読んでみよう。」任意です。
12月(年末)の紹介本は「数学する身体」です。なかなか理系脳炸裂の文章でした。岡潔と松尾芭蕉、今までにない視点でした。ちょっと難しいかもしれませんが、算数好きの人は時間のある時チャレンジしてもいいかもしれません。

https://www.amazon.co.jp/数学する身体-森田-真生/dp/4103396512



カテゴリ

月別アーカイブ