香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SYクラス授業報告【7月6日理科】

本日は第20回の予習シリーズの練習問題、演習問題集の練習問題、応用問題を学習しました。
同じ問題が出るわけではないですが、同じような出題が予想されます。
今回の演習で覚えきれていなかったり、理解できていないところは来週までにしっかりと確認しておきましょう。
宿題として組分けテストの過去問題をお渡ししております。
自己採点して苦手分野を把握し、組分けテストまでにしっかり克服しておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第20回、演習問題集 第20回 解き直し
組分けテスト過去問題


5SYクラス授業報告【7月6日社会】

本日は来週の組分けテスト対策として、昨年度の過去問題を扱いました。
同じ問題が出るわけではないですが、同じような出題が予想されます。今回の演習で覚えきれていなかったり、理解できていないところは来週までにしっかりと確認しておきましょう。

宿題:
予習シリーズ 第20回
演習問題集 第20回
組分けテスト過去問題 解き直し


7月6日(土)5SY社会

社会


【授業】15:30~16:55
・組分けテスト過去問題

【宿題】
・予習シリーズ:第20回 音読・要点チェックの解き直し
※「ひとくちメモ」や「ちょっとくわしく」、表やグラフ、地図の見直しが大事だよ!
・演習問題集:第20回
*余裕があったら発展問題、入試問題に取り組もう!
・週テストの復習・解き直し

担当:長崎(メール


7月6日(土)4SYコース社会

社会


【zoom接続先】zoom02:3608057229

【授業】
・月例テスト過去問題

【宿題】
・予習シリーズ:第20回 音読は何度もしよう!
・演習問題集:第20回
・月例テスト過去問題 復習・解き直し
・47都道府県、県庁所在地の復習
 完璧になるまで復習をかさねよう!

担当:長崎(メール)


4SYW算数の授業報告

算数

■授業内容
・予習シリーズ4年上  第20回 練習問題演習

予習シリーズ第20回の練習問題演習をしました。最小公倍数と最大公約数の問題は、ヒントがあると自力で解けていましたが、まだ自力で解くことは難しい状況でした。最後は自分で解きたい!という意欲が見られて良かったと思います。立体の展開図の問題は、少し難しくなると頭でただイメージすることは大変です。「反対の反対は自分作戦」を上手く使えるように練習しましょう。

■宿題 第19回
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)「計算」※1日1ページのペース
(3)「予習シリーズ」基本問題/類題
(4)「演習問題集」(持っている人のみ・可能な範囲で進めましょう)
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。
※組分け範囲の例題・類題・基本問題を本番までにもう一度解いて復習しましょう。


カテゴリ

月別アーカイブ