4SYW
国語
■授業内容
・2023年 組分けテスト過去問(大問1、2、4)
■宿題
(1)2023年 組分けテスト過去問 大問3の残り
(2)夏期講習テキスト 第1回漢字の学習1・第1回ことばの学習1 (次回確認テストを実施いたします)
(3)2022年 組分けテスト過去問
(4)予習シリーズ4年上 第20回
(5)演習問題集 4年上 第20回 全て ※持っている生徒
本日もみなさん、漢字の勉強をお家でやってきていましたね!本日は全員が合格点を取ることができました!大変素晴らしいです。この調子で、引き続き満点を目指して頑張っていきましょう!間違えた漢字の直しはお家でやっておいてくださいね。
本日は、今週13日(土)に組分けテストがあるため、授業内では組分けテストの過去問を扱いました。大問1の漢字、大問2の敬語、季語、外来語、対義語等の知識問題、大問4の説明的文章を扱いましたみなさん、前回授業内で過去問を扱ったときよりも良いペースで問題を解くことができていましたね。宿題の過去問を解く際にも、時間配分を意識して問題に取り組んでください。(制限時間は40分ですので、本番同様にタイマーをセットして解いてみてください。)
大問2の知識問題は、漢字とことばの教材からも出題されるので、こちらもよく復習しておきましょう。特に、敬語動詞は尊敬語、謙譲語のそれぞれしっかりと暗記しておいてくださいね。本日、問題を解いた際には、みなさん大変よく解けていましたね。また、季節を表す言葉や対義語、ことわざもよく復習しておきましょう。
大問4の説明的文章は、接続語の問題や記号問題、文章補充の問題など、バランスよく得点できていましたね。記述問題は、空欄のままにせずに、文章中から答えとなりそうな文を探して書いてみましょう。部分点につながることが多くあります。
本日もみなさん、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!今週13日の組み分けテストまでに宿題に取り組んで、上位コースを目指していきましょう!前回もお伝えしたとおり、範囲は第20回です。(第20回は、第16回から19回の内容のまとめですので、こちらもよく復習しておきましょう!)
また、次回の授業から夏期講習となりますので、夏期講習テキストを持参してください。それでは、次回また皆さんにお会いできることを楽しみにしています。
担当:山口