香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新5SY  3月22日(土)の授業報告

算数

オンラインでご参加の方は以下のチャンネルより入室ください。
ZOOM2
https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業】新小5テキスト上  復習(濃さ、売買損益)

今回も濃さ、売買損益のプリント演習を行いました。濃さに関しては前回より大分円滑に解くことができました。
売買損益の問題は簡単な問題でも時々引っかかります。今回授業で扱ったプリントは、濃さのプリントはb問題、売買損益のプリントはc問題でした。c問題の難しい問題は無理に解かなくても結構です。可能な範囲で残りを解いて直しをしましょう。

来週は特別休講で休みです。今の内に復習をしておきましょう。

【宿題】
本日の対策プリント2つの残り
宿題プリント2つ 
今回の宿題プリントと、今週の授業で扱ったプリントの答えは本ブログにアップしてあります。オンラインの方はダウンロードをお願いいたします。


担当 武田
takeda@epis-edu.com


5SYW授業報告

理科

【授業内容】
・予習シリーズ(理科)5年上「第8回 てこと輪軸」p73〜82
 てこはとにかく「支点」を探すことがスタートです。視点を探して、次に力点と作用点を見つけます。意外と力点はわかりやすいので、作用点を頑張って探してください。そして、支点を中心に「どのように回るか」がポイントになります。右回りの力=左回りの力かつ、上向の力=下向きの力となったときに「静止する」ので、計算問題はそれを意識しながら解いてみましょう。

【宿題】
・予習シリーズ 第8回 要点チェック
・演習問題集  第8回 練習問題
・演習問題集  第8回 応用問題、チャレンジ問題


3月22日授業報告ブログ

●朝の会
 日直さんはSさんでした。
  体験授業に来てくれたお友達にとても親切にしてくれました。
 今週の歌「春がきた」

●1時間目
・2年生の漢字(聞・黄・黒・色・毛・太)
・音読・視写「いなばの白うさぎ」
 漢字練習を重ねていく上で、音読みと訓読み、部首について興味を持っているようでした。漢字も会意文字、形声文字といった意味を伴う漢字の学習が始まっていますので、漢字の面白さを伝えていければと思います。
 「いなばの白うさぎ」を学習しました。音読の際にはとても集中して聞くことができています。聞くこと、発話、書きを組み合わせて日本語の力をさらに高めたいと思っています。

●2時間目
・読解 ほーぷα改訂版 P18-P!9
・算数 ほーぷα    P13
 上位語、下位語の学習でした。あっという間にルールを理解して取り組めていました。具体と抽象の練習になりました。
 算数では繰り上がりの計算はとてもよくできていました。文章題では、問題文からたし算なのか引き算なのかを丁寧に読み取りましょう。

●3時間目
 実験:濾過
濾過の実験を行いした。活性炭と砂を使って濾過装置を作りました。そこにコーヒーを流し込み、濾過の仕組みを学習しました。炭の拡大図を見ながら匂いがなくなっていることや、色が取れる仕組みを学びました。濾過に時間がかかったので授業内では結果を見ることができませんでした。うまく濾過されていました!(写真を添付します)

【宿題】
・視写「いなばの白うさぎ」の残り
・音読「いなばの白うさぎ」*視写用のプリントをご利用ください。
・算数ほーぷα P12
・算数ほーぷドリル P6-11

担当:森


【お知らせ】

3月29日、4月5日、4月19日はお休みです。
次回の授業は、4月12日になります。


6SYW授業報告

理科

【授業内容】
・予習シリーズ(理科)6年上「第8回 燃焼・熱」p73〜82
 燃焼では有機物と無機物の燃焼について、それぞれ分けて考えられるといいです。有機物を燃焼させると二酸化炭素と水が、無機物を燃焼させると酸化物ができることをおさえておきましょう。

【宿題】
・予習シリーズ 第8回 要点チェック
・演習問題集 第8回 練習問題
・演習問題集 第7回 応用問題、チャレンジ問題


2SJ授業報告

国語

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ国語2年上 (2月号は前回すべて扱いました)
□宿題
(1)ホームワークこくご 2月22日ー28日
*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。

算数

□授業内容
・ジュニア予習シリーズ算数2年上 2月第1回 14、2月第2回 1-6


くり下りの引き算や、3けたの筆算、また差を求める文章題を扱いました。みなさんとてもよく解けていました。文章題では、問題をよく読んでから式を立てるようにしましょう!

□宿題
(1)ホームワークさんすう 2月22日ー28日
(2)マスター1095題 16ページ上段ー20ページ上段

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


カテゴリ

月別アーカイブ