香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

4SYM算数授業報告

算数

■授業内容
・夏期講習第0ターム 2回目
夏期講習2回目は分数のかけ算とわり算、概数を学習しました。特に皆さんが苦戦した問題は分数の割り算でしたね。割る数の分母分子を入れ替えた後、約分をして、帯分数に直すとやるべきステップが多いので慣れが必要なところではあります。また、概数は以下と未満の言葉の違いに注意しましょう。

(1)夏期テキスト類題・基本問題の残り
(2)「計算」※1日1ページのペース

※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


5SJ国語授業報告(7/17)

国語

【授業内容】
・ピラミッド(国語)p51〜54「ぼくらの山の学校(3)」
 心情を読み取る問題は、かなりよくできるようになってきました。次からは説明文になるので、そちらでもさらに力をつけられるといいです。漢字もよく練習してきています。100点を目指して今後も頑張りましょう!

【宿題】
・マーワーズ(単語調べ学習)6こ
・夏期講習の宿題を進めてください。

*本日が上期の最後の授業となります。さまざまな点でご理解・ご協力いただきありがとうございました。
 夏期講習でもよろしくお願いします。


中1授業報告【7月16日国語】

今日は説明文の読解演習を行いました。
ある程度の難度がある初見の文章を読み解くことにも、だんだん慣れてきている印象です。
特に説明文は内容によって興味の有る無しが大きく分かれるところですが、常に客観的に文章を見ることを心がけていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P96-P97
スタートアップ漢字(TEST12)


中1授業報告【7月16日英語】

今日は助動詞「can」の学習を行いました。
一般動詞を用いた文は、徐々に定着しています。助動詞が出てくると、これまでの3人称単数のルールが当てはまらないなどの変化が出てきますので、混乱しないようにきっちりと復習しておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P84-P85
単語テスト P62-P67


5SYクラス授業報告【7月16日国語】

5年生上半期の学習が終了しました。
本日は、入試問題を用いて小説文の読解演習を行いました。普段予習シリーズで学習していることを忠実に実践できると、入試問題でも十分対応できる内容です。今のうちに、問題に対する姿勢をしっかりと身につけていきましょう。

宿題:
今日のプリントの残り(説明文読解)
漢字テストは上巻からランダムに出題します。


カテゴリ

月別アーカイブ