5SYW算数の授業報告
算数
■授業内容
・夏期講習テキスト算数5年生【復習編】1平面図形(1) 例題解説・練習問題演習・解説
■宿題 8月末までに計画的に取り組みましょう。
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)夏期講習テキスト算数5年生【復習編】例題・類題・基本問題全て
(3)夏期講習テキスト算数5年生【必修編】類題・基本問題全て
(4)算数トレーニング 全て
■授業内容
・夏期講習テキスト算数5年生【復習編】1平面図形(1) 例題解説・練習問題演習・解説
■宿題 8月末までに計画的に取り組みましょう。
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)夏期講習テキスト算数5年生【復習編】例題・類題・基本問題全て
(3)夏期講習テキスト算数5年生【必修編】類題・基本問題全て
(4)算数トレーニング 全て
■授業内容
・夏期講習テキスト算数5年生【必修編】基本問題演習
まだ学校が続いているので夏期講習前半の必修編の復習ですが、手こずった人もいましたね。夏休みの後半にもう1度必修編の基本問題演習の日があるので、その日にはガツガツ解けるよう夏休みの時間を有効利用しましょう!
■宿題 8月末までに計画的に取り組みましょう。
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)夏期講習テキスト算数5年生【復習編】例題・類題・基本問題全て
(3)夏期講習テキスト算数5年生【必修編】類題・基本問題全て
(4)算数トレーニング 全て
【授業内容】夏期講習
今回は必修編第1回生物のつながりを学習しました。植物の分野では光合成曲線を軸にして植物群落の変遷を学習した後、動物の分野は生物間のつながりから新しい用語などを確認しました。光合成曲線の問題は授業に扱いましたが駆け足になったのでお家でもう一度取り組んでみてください。
【授業URL】
https://us02web.zoom.us/rec/share/NMX0PXNq2a1ut3fEBcPW2iaApT7ouoqh5EXRsFR9brGmdNWLCfHE6lbImDNt_HkL.C3gjAU0p5A2t0mZK
【宿題】
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】夏期講習
今回は必修編第1回生物のつながりを学習しました。植物の分野では光合成曲線を軸にして植物群落の変遷を学習した後、動物の分野は生物間のつながりから新しい用語などを確認しました。光合成曲線の問題は授業に扱いましたが駆け足になったのでお家でもう一度取り組んでみてください。
【授業URL】
https://us02web.zoom.us/rec/share/NMX0PXNq2a1ut3fEBcPW2iaApT7ouoqh5EXRsFR9brGmdNWLCfHE6lbImDNt_HkL.C3gjAU0p5A2t0mZK
【宿題】
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】
・ピラミッド p55〜58「奈々子に」
【宿題】
・夏期講習の宿題を進めてください。