香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月24日 SAT Math対策 授業報告のコピー

SAT Math対策


本日より授業を担当させていただきます、武田と申します。どうぞよろしくお願いいたします。

【授業】
 module1の演習、割合の問題

 本日は、まず軽くテストをして必要に応じて解説をおこないました。前半の問題はほぼ全問正解、後半でやや間違うという状況でした。間違えた問題は数2の範囲の内容が多かったので、その都度基本の解説を行いました。そこまで難しい問題はないので、基本の考えを押さえて、こういう問題ではこうする、というパターンをつかんで楽にとけることが課題です。また、問題が解けなかった時に、単元の知識不足なのか、問題の質問の意味が分からないのかなど、原因を押さえて次に生かしましょう。

【宿題】
 解いた問題の復習・やり直し



7月24日(水)SJ-1コースの授業報告

国語


今回より授業の担当をさせていただきます、武田と申します。どうぞよろしくお願いします。

【授業内容】
・物語の音読と読解「いなかのねずみと町のねずみ(イソップ)」
・説明的文章の音読と読解「チーズのあれこれ(フランス)」
・漢字テスト ステージ2  p.29, 31
・漢字練習 ステージ2 p.27 -28

「いなかのねずみと町のねずみ」
 元気よく音読でき、問題も解くことができました。文章中の色々な言葉について知っているか確認し、必要に応じて説明しています。全体として、話の流れの面白さと楽しんでもらえればと思います。音読のご確認をお願いいたします。

「チーズのあれこれ」
 チーズについての説明文です。「本場」などやや難しい言葉もあり、その都度言葉の説明をしました。下の問題はすらすらと解くことができました。文章そのものだけでなく、出てきた内容についてあれこれ話を広げながら進めます。


【宿題】
・本日実施した文章の音読
・次回の漢字テストに向けた練習  p.27-28、p.30,32
・作文

担当:武田


算数


【授業内容】

・かさ(1dL,1L)について学習しました。問題はすらすらと解くことができました。1Lはどのくらいか、1dL=1Lという関係などを感覚で理解できるようになることが目標です。

・算数パズル「ピグマランドあるけあるけたいかい」
 地図の欠けたところに正しい道を選んで当てはめる問題です。楽しく学習でき、素早く答えを見つけられました。余裕があったので、迷路の問題を1つ追加で挑戦してもらいました。こちらも楽しく解くことができました。

【宿題】
 計算プリント
 足し算・引き算のひっ算を練習する問題にしてあります。毎日1枚ちょっとのペースでやってほしいです。
 全部で8枚あるので、どこかで2枚をこなしてください。
・かさ(1L,1dL)のまとめプリント 

*宿題はご家庭で答え合わせと間違い直しまでお願いいたします。

担当:武田


カテゴリ

月別アーカイブ