香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月25日(木)4SRコース授業報告

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.106-107「角の大きさ まとめ」

《三角定規の角の大きさ》覚えよう
正方形を半分にした形→ 90度、45度、45度
正三角形を半分にした形→ 90度、60度、30度

《時計の長い針の角度》
1時間=360度   5分=30度 1分=6度
(短い針は1時間で30度 10分で5度)

【宿題】
・ほーぷ p.106-107 今日の復習
・ほーぷドリル p.90-91    P.92-93

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷp.68-71「物語」「漢和辞典の引き方」

《漢和辞典の引き方》漢字の読み方や意味を調べるときの3つの方法
部首さくいん・総画さくいん・音訓さくいん

《物語》
カッペェが、カミナリ様になりたかったのはどんなことをしたかったからでしょうか?
登場人物の気持ちをつかみながら読み進めていきましょう。

【宿題】
・漢字練習 レベル28 3-4
・ほーぷドリル p.31
・作文「あなたが旅してみたいところはどこですか?」 まだ提出していない人

*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


4SYM算数の授業報告

算数

■授業内容
・夏期講習テキスト算数4年生【必修編】8いろいろな組み合わせ方 例題・練習問題演習・解説

■宿題 8月末までに計画的に取り組みましょう。
(1)授業の復習(授業で解いた例題の解き直し)※なるべくその日のうちに解き直しましょう。
(2)夏期講習テキスト算数4年生【復習編】例題・類題・基本問題
(3)夏期講習テキスト算数4年生【必修編】類題・基本問題
※テキストの解答は保護者が管理していただき、可能な限り丸つけをしてあげてください。間違った問題は必ず解き直しをする習慣をつけていただけるようお願いいたします。


0725 4SY国語(2024年度)

国語

Links
メールzoom授業使用教材

【授業内容】
夏期講習テキストより「必修編 第7・8」です。

いよいよ記述の大詰めですね。
講習会でも要約を含む記述をやってきましたね。
第6回までの内容を思い出しながら、日本語の使用にも気をつけながら…
考えることはいっぱいですが、頑張っていきましょう!

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第20回

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第20回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上巻 第5回(知識・漢字練習)
・夏期講習テキストより「復習編 2章(文章題・漢字とことば)」

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ