4SYM理科授業報告
理科
【授業内容】夏期講習必修編3
今回はばねに関するグラフの問題を扱いました。ばね単体の問題にそれほど多くのパターンはないので、グラフと表が使いこなせるように練習問題とチャレンジ問題をもう一度練習しておきましょう。
<授業に持ってくるもの>
・夏期講習テキストとノート
解答はご家庭で管理をお願いします。
<宿題>
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】夏期講習必修編3
今回はばねに関するグラフの問題を扱いました。ばね単体の問題にそれほど多くのパターンはないので、グラフと表が使いこなせるように練習問題とチャレンジ問題をもう一度練習しておきましょう。
<授業に持ってくるもの>
・夏期講習テキストとノート
解答はご家庭で管理をお願いします。
<宿題>
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】夏期講習
今回は必修編地球と太陽について学習しました。日周運動と年周運動の違いから、太陽の見え方にどのような変化が生じるのか、ノートを参考にしながら復習してください。次回は予習シリーズ下巻を使いますので忘れず持ってきてください。
【授業URL】
https://us02web.zoom.us/rec/share/22-Hz_TLxyFIWWNTtwXh9JdDrmEMH1c9wb5uHBjJKU3n-f1iZCVd94u4IUkdoyQg.apzHK3R9NElQHYjp
【宿題】
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】夏期講習
今回は必修編地球と太陽について学習しました。日周運動と年周運動の違いから、太陽の見え方にどのような変化が生じるのか、ノートを参考にしながら復習してください。次回は予習シリーズ下巻を使いますので忘れず持ってきてください。
【授業URL】
https://us02web.zoom.us/rec/share/22-Hz_TLxyFIWWNTtwXh9JdDrmEMH1c9wb5uHBjJKU3n-f1iZCVd94u4IUkdoyQg.apzHK3R9NElQHYjp
【宿題】
ポイントチェック、練習問題
【授業内容】
・「予習シリーズ国語上」第17回物語文の続き
・AーPAL
【宿題】
・夏期講習で使用する「四字熟語」のプリント、明日対戦しますので、今から1つでも多く覚えてきましょう。
・第17回物語文の問1の記述問題に取り組んできましょう。
■授業内容
・「Qシリーズ算数1」第14回 「旅人算」
Advance4
・AーPAL 「1」ー「4」
■宿題(翌日までの必要はありませんが、なるべく授業内容を忘れないうちに取り組みましょう)
・AーPAL「5」み取り組んできましょう。丸付けは必要ありません。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。