香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

0801 4SY国語(2024年度)

国語
8月8日は特別休講期間中です。

Links
メールzoom授業使用教材

【授業内容】
夏期講習テキストより「必修編 第7・8」です。

意見文を2つ作成しました。
今日の解答用紙は問三・四を採点・添削し、返却します!

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第5回

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第5回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上巻 第10回(知識・漢字練習)
・夏期講習テキストより「復習編 4章と6章(文章題・漢字とことば)」

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


8月1日(木)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447


【授業】
 高校への数学レベルアップ演習 5場合の数、確率

本日は場合の数、確率の単元を学習しました。入試で必要な色々な解法・考え方を説明しながら演習を行っています。授業内で説明したことを自分のものにできれば、入試で必ず役に立ちます。1問1問解くたびにレベルアップしましょう。
 また、土曜の数学テスト演習にオンラインで参加される方は添付ファイルの印刷をお願いいたします。


【宿題】
 高校への数学レベルアップ演習 1章2章のstep1の問題、(と確率の問題の残りを可能な範囲で)
(解いてみて、難しすぎて全然進めないという方は、授業で解いた問題の解き直し、苦手な単元の基本的な問題でも結構です)。
担当:  武田


8月1日(木) 6SR 算数 授業報告

算数

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
第12回 比

今回は、比について学習しました。比をかんたんにする、比例式を解く、比例配分を行うなど、実用的な内容です。感覚的に答えが出せるように練習しましょう。また、今回の月例テストで計算間違いがいくつか見られたので、その分野についての宿題を出します。本ブログの添付ファイルを印刷してお子様にお渡し願います。具体的には、小数のかけ算、あまりのでる小数の割り算、小数の四則混合計算です。素早く正解できるよう、集中して取り組んでください。
来週はお休みです。ご注意ください。

【宿題】
・テキストp49 錬成問題
・計算プリント3ページ
 (答え合わせをし、間違えた問題は解き直しをしてください)

武田


4SY-M 社会の授業報告【夏期講習会第2ターム3日目】

社会

□授業内容
・予習シリーズ4年下 第1回 岩手県・宮城県・山形県・福島県

□宿題
(1)夏期講習テキストP42 日本列島とまわりの海をチェック
(2)夏期講習テキストP53・57・65・77・73・81 練習問題
(3)夏期講習テキストP66・67 空欄補充
(4)夏期講習テキストP79・80 そらまめくんの問題 
(5)予習シリーズ4年下第1回 要点チェック・音読
(6)演習問題集 4年下第1回

*上記の宿題は9月の初回授業日までに取り組んでください。
*地図帳をお持ちください。
*夏期講習中のブログは簡易版になります。
担当:森


4SY-W 社会の授業報告【夏期講習会第2ターム3日目】

社会

□授業内容
・予習シリーズ4年下 第1回 岩手県・宮城県・山形県・福島県

□宿題
(1)夏期講習テキストP42 日本列島とまわりの海をチェック
(2)夏期講習テキストP53・57・65・77・73・81 練習問題
(3)夏期講習テキストP66・67 空欄補充
(4)夏期講習テキストP79・80 そらまめくんの問題 
(5)予習シリーズ4年下第1回 要点チェック・音読
(6)演習問題集 4年下第1回
(7)週テスト過去問題4年下第1回

*上記の宿題は9月の初回授業日までに取り組んでください。
*地図帳をお持ちください。
*夏期講習中のブログは簡易版になります。
担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ