香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月13日(火) 高校数学基礎 授業報告

高校数学基礎


本日は、三角関数の続きを学習しました。具体的には、前回の内容の理解確認、三角関数の相互関係、三角関数のグラフを学習しました。それぞれ、時々サポートしつつですが問題が解けるようになりました。ただし、まだ定着は不十分です。錬成問題のページを解いて定着をはかってください。


オンラインは、以下のアドレスからご参加ください。
 4076016764 https://us02web.zoom.us/j/4076016764

※日中に実施している「特別講座(微分)」とは異なるアドレスですので、ご注意ください。

【授業】

 三角関数のプリント2

     
【宿題】
三角関数のプリントの錬成問題A


4SY 8月13日(火) 授業報告

算数

【授業内容】  
 夏期講習テキスト必修第7回 いろいろなならべ方

本日は場合の数の求め方について学習しました。まずは、樹形図を書いて確実に正解できることが大切です。もちろん、慣れてくればかけ算・足し算をうまく使って楽に答えを出すことが可能です。ただし、正解できるか不安な時は丁寧に樹形図を書きましょう。

※ また、使用テキストについてご連絡します。7/20火は夏期講習テキストを使い、7/27火から通常カリキュラム下巻のテキストを使用します。ご注意ください。

【宿題】
・夏期テキスト第7回の例題と類題の解き直し
・基本問題の残りの問題と解き直し
・時間があればp.142,143の練習問題にも挑戦してみましょう。
 
*宿題はすべて答え合わせと直しまで。
*テキストには書き込まず、ノートに書いて計算しましょう。
 計算途中は必ず残しておいて、間違えたときにどこで間違えたのかを確認できるようにしておきましょう。

担当:武田


8月13日(火)6SRコース 国語の授業報告

国語


【授業内容】
・漢字テスト(1級その7)
・テキスト p.76-79 ことばの知識(擬音語・擬態語・比喩)
・テキスト p.86-87 物語の読解
・論理パズル

8月の月例テストでは擬音語・擬態語が出題されるため、この内容を扱いました。易しい分野ですが、宿題の演習問題で確認をしておきましょう。

【宿題】
・漢字練習プリント(月例テストに向けた漢字練習)
・テキスト p.77 ことばの知識(確認問題)
・テキスト p.84-85 物語(練成問題)
・読解問題プリント
・A-PAL

担当:鈴木


0813 5SY国語(2024年度)

国語

・zoom・メール教材リンク

【授業内容】
夏期講習テキスト 必修 第7・8回より 
難度の高い説明文きちんと筋道立てて解くべし!
「国語力」の2つ目説明文Ver.なんだったかな?!
&確固たる文章内の検索力を身につけよう!

*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第10回
(8割未満は再テスト有!)

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第10回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上巻 第15回(知識・漢字練習)
・夏期講習テキスト 復習 第7回(文章題+漢字とことばの学習)

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


8月13日(火)【SJ−2】

オンライン受講:zoom01【9011730447


国語

算数

【授業】
・漢字の復習:3年生Lv21 5,7
・BOOK:17
・漢字の練習:3年生Lv22 3,4

【宿題】
・漢字の練習:3年生Lv22 3,4,6,8
・さく文 : BOOK pp.80-81の
様子を表すことばを用いて、
身の回りの物を説明してみよう。
・BOOK:17
・ドリル:17

漢字の練習は”1回だけ” ではなく、
書けるようになるまで
”何度も” 反復学習をしましょう。

担当 長崎(メール

【授業】
・100マス計算
・BOOK:1万より大きな数
+@チャレンジ問題/プリント

【宿題】
・計算プリント *位に気を付けよう!
 丸付け、間違え直しまでしましょう!
 朝の冴えた頭◎寝る前の一踏ん張り◎
 毎日計画的に進めましょう。
・ほーぷBOOK:pp.52-53
・ほーぷドリル:pp.44-45
・九九は暗唱するもの!
 ご家庭でランダムに出題してもらおう!
+@ 100マス計算


音読の予習:ほーぷBOOK 17 pp.78-79


8月20日の宿題から漢字の学習が2周目となります。
漢字練習からノートの使用を練習しますので「漢字ノート」のご用意をお願いいたします。


カテゴリ

月別アーカイブ