中3クラス授業報告【8月14日夏期講習会11日目数学】
講習中のため簡易版で掲載いたします。
公立高校過去問解説(円周角、三平方の定理、相似)
宿題
本日実施した問題(演習問題)の解き直し
講習中のため簡易版で掲載いたします。
公立高校過去問解説(円周角、三平方の定理、相似)
宿題
本日実施した問題(演習問題)の解き直し
【授業内容】
夏期講習テキストより「復習編 7章・8章」です。
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第10回
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第10回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 上巻 第15回(知識・漢字練習)
・夏期講習テキストより「復習編 7章と8章(文章題・漢字とことば)」
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
講習中のため簡易版で掲載いたします。
【学習内容】
小説文の読解演習 P49-P53
【宿題】
夏休みの宿題を進めてください。
【授業】
宿題のpracticeテストの直しと、次のテストの演習
今回は、テスト形式のプリントの直しと演習を行いました。概ね正しく解けています。考え方が怪しいところは復習して類題で正解するようにしましょう。統計や周期関数など、学校であまり詳しくならっていない内容について、その都度解説しました。次回は、今日のプリントの続きから進めます。
【宿題】
今日の内容の復習と解き直し
【授業】19:00〜21:00
・単語テスト:1501〜1550
・テキスト:時制の判断 復習
【宿題】
・テキスト:sirius 中2 pp.40-41, p.70大問6、p.78大問1、p.93大問5
※丸付け直しまでしましょう。
・単語:MyWords 1551-1600
穴埋めや並べ替えなど、見出し語の用例文より出題します。
例文を音読して覚えていきましょう。
※注意点※
・穴埋め式や記号問題も一文を書いて解きましょう。
・音読を必ずすること。
・単語を覚える際も、書くだけでなく、発音しながら、正しく覚えること。(例文を確認するのも忘れずに!)
・派生語に意識して、ワードファミリーやsynonyms/antonymsなども一緒に覚える。
*普段から英語の本やドラマ、TED talk、ニュースなどに積極的にふれよう!
担当:長崎(メール)