6SYW授業報告
理科
【授業内容】
・予習シリーズ(理科)6年上「第7回 光・音」p63〜72
光は、鏡の反射の実験があよく出てきます。物体に見える範囲はどこか、という問題で物体が動く場合、「動き始めから見える場所」「動き終わった直後に見える場所」を作図してあげると、わかりやすいです。音は、ドップラー効果の問題が頻出です。これは旅人算で計算ができるので、慣れておきましょう。
【宿題】
・予習シリーズ 第7回 要点チェック
・演習問題集 第7回 練習問題
・演習問題集 第7回 応用問題、チャレンジ問題