香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

8月22日(木)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447


【授業】
 高校への数学レベルアップ演習 7章 三平方の定理

今回は三平方の単元の学習を行いました。相似と組み合わせた問題になると難易度が大幅に上がります。相似関係をみつける練習、補助線を引き直角三角形を作るなど、色々な解法を学習しました。復習して考え方を自分のものにしてください。

【宿題】
 高校への数学レベルアップ演習 step1を1章分以上(受験希望者は7章のステップ2の残りも)
(日本の入試非受験の方は解いた問題の復習をしてください)。

土曜のテスト講習に参加の方は、下のファイルをダウンロードしてください。

担当:  武田


8月22日(木) 6SR 算数 授業報告

算数

オンライン参加ご希望の方は、いつもと同じアドレスで入れますので、お願い致します。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
第19回 拡大図と縮図
月例テスト対策(問題解説)

今回は、拡大図と縮図の学習、月例テスト対策を行いました。拡大図縮図の単元では、主に相似による長さ計算と縮尺計算を行いました。それぞれ、慣れが必要な内容です。相似を見つけて比例式を作る、単位を変えて縮尺を計算するなど、宿題を通じて定着を図りましょう。テスト解説では、分からなかった問題の解説を行いました。ただし、難しい問題で正解するよりも簡単な問題を確実に正解する方が大切です。直しをしておいてください。

【宿題】
・テキストp71(p69,70残り)
・月例テスト対策プリントの直し。

武田


6SR授業報告

数学

今回は図形の分野を扱いました。多少文章の読み落としがあったものの、みなさん積極的に答えを送ってきてくれていたのでよくできていたと思います。線対称、点対称の言葉の意味は押さえておきましょう。

【宿題】
★図形 授業中に扱わなかった問題


8月22日(木)4SR授業報告

算数

【授業内容】
・ほーぷ p.50-53「式と計算」+−×÷のまじった式・( )を使った式

なるべく式を一つにまとめて立ててみましょう。

《計算の順序》
◯ +や−だけの式や、×や÷だけの式 → 左から計算する
◯ +−×÷の混じった式 →  ×÷を先に計算する
◯ 式に( )があるとき → ( )の中を先に計算する

( )の中の計算も同じ順序になるから気をつけてね!

【宿題】
・ほーぷ p.50  p.52 今日の復習
・ほーぷ p.53
・ほーぷドリル  p.40-43

*宿題は必ず答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内

国語

【授業内容】
・ほーぷ p.78-81「説明的文章」「慣用句」

《慣用句》
会話の中でもよく使われる慣用句。たとえがどんな様子を表しているかを考えて、覚えておきましょう。

《説明的文章》
クズはつる植物で、茎を上に上にのばし大きな葉を広げます。そのため、他の植物がどうなってしまったのか細部まで読み取れるようにしましょう。

【宿題】
・漢字練習 レベル29  1、2
・ほーぷドリル p.35
・作文「大人と子どもどちらがいいですか?」  まだ未提出の人
・好きな本を読みましょう

*宿題は答え合わせ、やり直しまでお願いします。

担当:坪内


0822 4SY国語(2024年度)

国語

Links
メールzoom授業使用教材

【授業内容】
*本日実施済の小テスト*
漢字/知識の小テスト 上 第15回

予習シリーズ 下巻 第1回より
・品詞分類表 名詞
・発展問題

下巻がスタートしました。
上巻で身につけた学習のルーティンを崩さずに下巻の勉強を進めましょう。
学習内容が少しずつ細かくなります。復習も忘れずに!

【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト 上 第15回(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
・来週の漢字とことば 下巻 第1回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 下巻 第1回(基本問題・発展問題の復習・音読)

*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。

*宿題について*
宿題はノートに解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!

担当 坂本


カテゴリ

月別アーカイブ