探究クラス授業報告【8月22日算数】
本日から授業が再開いたしました!
今日は割り算の考え方について学習しました。
割り算は「まとまった数のものを『分ける』計算」です。
かけ算の九九を知っていると逆算で求められる場合が多いので、まずはしっかりと九九を覚えてみてください。
宿題:
本日学習した内容の振り返り(プリント)
本日から授業が再開いたしました!
今日は割り算の考え方について学習しました。
割り算は「まとまった数のものを『分ける』計算」です。
かけ算の九九を知っていると逆算で求められる場合が多いので、まずはしっかりと九九を覚えてみてください。
宿題:
本日学習した内容の振り返り(プリント)
本日から数学も通常授業が再開しました。
今回は方程式の利用(速さ、割合、売買の問題)を学習しました。
方程式は右辺と左辺をイコール(等しい)でつなぎます。
問題文から右辺、左辺の式を作って解きましょう。
宿題
JACK p50、51、52(大問5、6)
難しいかもしれませんのでフォローの時間で状況を確認させてください。
今日は記述問題が多めの国語の入試問題を扱いました。
読み取ったことや理解したことを、しっかりと言語化することがポイントです。
頭の中で理解していることと、それを言葉で説明することに隔たりがありますので、きっちりトレーニングしておきましょう。
記述問題には部分点が付くことが多いので、少々難しく感じても必ず何か書くという習慣を身につけておきましょう。
宿題:
月例テスト 過去問題
シリウス P107-P112
練成テキスト P148-P153
本日から授業が再開いたしました!
今日は物語を読んで、内容についてKahoot!を用いてクイズを行いました。
しっかりと音読をして、しっかりと内容について学んでいきましょう。
後半は紙とクリップで、簡単なヘリコプターを作りました。
うまく回転する投げ方や、クリップの位置などを工夫しながら進めていきました。
宿題:
プリントの残りの問題
夏休みの作文(夏休みにやった楽しかったこと)
■授業内容
・標準新演習国語小6 第2章 物語文・小説文 まとめの問題
*講習会期間中の授業報告ブログは簡易版となります。
□宿題
(1)授業内で指示された範囲
(2)次回の小テストの準備 *範囲表を参考に小テスト準備をしてください。
担当:山口