3SJ授業報告【11月6日国語】
本日の国語は、少し難しい読解問題にチャレンジしてもらいました。
今週末は全国統一小学生テストがあります。
少し難しい問題も出題されます。また、文章も少し長めのものが出題されますので、最後まで集中を切らさずにしっかり全力で取り組んでいきましょう。
後半は、kahootで、本日の内容をおさらいしました。
宿題:
本日のプリントの残りの問題
はなまるリトル P72-73
漢字テスト はなまるリトル P110 1~14番
本日の国語は、少し難しい読解問題にチャレンジしてもらいました。
今週末は全国統一小学生テストがあります。
少し難しい問題も出題されます。また、文章も少し長めのものが出題されますので、最後まで集中を切らさずにしっかり全力で取り組んでいきましょう。
後半は、kahootで、本日の内容をおさらいしました。
宿題:
本日のプリントの残りの問題
はなまるリトル P72-73
漢字テスト はなまるリトル P110 1~14番
本日は長野県について学習していきました。
先週学習した岐阜県と同じく、長野県も海のない県です。
岐阜県と似た特徴や、近くの県だけど違っている特徴など、いろんなことに気づけたと思います。
それぞれの都道府県を比較して学習していくのも楽しいですね。
後半は、紙の強度の実験を行いました。
橋やビルの構造にも応用できる考え方です。
宿題:
宿題プリント
【宿題】
・今週の漢字/知識の小テスト(直し・復習)
漢字テストの直しは、正しく写す→覚えるまで書く!
*再テストしましょう!
・来週の漢字とことば5年下 第11回(知識・漢字練習)
・予習シリーズ 5年下 第12回の発展問題
・予習シリーズ 5年下 第11回の基本問題
・余裕がある人は演習問題集
・プリント課題もあります!
*漢字練習について*
毎日10分程度、コツコツと積み重ねましょう!新出漢字は2つずつなど負担の少ない練習方法で、毎日練習→自分で小テストを繰り返してください。
*宿題について*
宿題はノートまたは解答用紙に解き、答え合わせ・やり直しまでお願いします。質問もお待ちしています。
宿題は1日でやるのではなく、コンスタントにやりましょう!
忙しい時や難しい時は優先順位を考えますので、ご相談ください!
担当 坂本
【授業内容】
慶應志木2023 演習・解説
本日は慶應志木2023の過去問を扱いました。全体として点数は低く苦戦していました。現段階で点数が低いのは構いませんが、レベルアップ演習で解いた問題と類似の問題でもあまり解けていませんでした。対策として、レベルアップ演習を再度解き直すのも手です。
今回は、N芒星の角度の合計や、計算の工夫方法、確率計算の根本部分など受験で必須の考え方を多く説明しました。直しをして自分の力にしましょう。
【宿題】
慶應志木2023直し
担当:武田
contact@epis.com.au
オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764 https://us02web.zoom.us/j/4076016764
【授業内容】中2シリウスp16~20 文字の式の計算(加減、四則計算)
本日は文字の式の計算の続きを行いました。全体として円滑に問題を解くことができていますが、 文字式の次数が上がった時に計算間違いが出ています。練習すれば混乱がなく解けるようになるはずです。
次回は確認テスト29を実施します。
テキストは中2シリウスをご用意ください。ただし中1確認テストも使用しますので、忘れずにご用意ください。
【宿題】・中2シリウスp16~20残り
・中1ジャック29章AかB
担当:武田 contact@epis.com.au