香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

11月13日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
SFC2016 演習・解説
早稲田本庄I選抜2019 演習

本日は上記2つの過去問演習を行いました。SFCの問題はある程度は得点できています。直しをしてさらに精度を高めましょう。試験本番では8割以上得点したいところです。レベルアップ演習で類似の問題が出たことを伝えると、あまり覚えていない人もいました。レベルアップ演習でその都度復習して完璧にしましょう。残った時間で本庄のI選抜の過去問演習を行いました。こちらは基本的に満点を目指したいところです。解説は土曜に行います。

【宿題】
SFC2016、早稲田本庄2019I選抜直し

担当:武田
contact@epis.com.au


2SJ国語(11/13)

国語

■授業内容
・プリント「水の力 2」
・プリント「オオカミと羊飼いの少年」
 実験が難しかったのですが、動画を見せて考えると、どんな実験をしているのか、しっかり捉えることができました。「表面張力」は少し難しい言葉でしたが、漢字も含めてしっかりと理解することができました。最後、少し時間が余ったので、お話を読んで考えました。先生の音読をきちんと聞いて、何が起こったのか正しく理解することができました。

■宿題
・ホームワーク国語(10月)p 17〜23
・プリント「水の力 2」音読3回

■持ち物
・ホームワーク国語(10月号)
・プリント6枚(ホチキス留めしたもの)
・2SJスタンプラリーのプリント
 こちらは毎回お持ちください。シールが5つ貯まると、ガチャ1回できます!


4SYMW授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ 4年下「物語・小説(13)」発展問題
 少し重たいテーマでしたが、よく読めていたと思います。最後の60文字で書く問題は、キーワードになる言葉が入れられるといいですね。まずは書こうとする気持ちが大切ですが、そこは良くできていると思います。あとは、良い点数をもらえるようにまとめていく力だけです!

■宿題
(1)漢字とことば4年上 第11回 全て
(2)予習シリーズ4年上 第11回 全て 
(3)演習問題集4年上    第11回 全て *持っている人
(4)最難関問題集4年上 第11回


11月13日(木) 中1数学 授業報告

数学


オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】確認テスト29 中2シリウスp21~23 文字の式の利用(説明問題など)

本日は等式の変形、文字の式を使った説明について学習しました。「〜について解け」という問題や文字を使って説明する問題などを扱いました。説明問題は慣れるまでは難しく感じるかもしれません。ただし、慣れればパターンで解くことができます。宿題を通じて練習しましょう。

次回は月例テスト対策を行います。オンラインの方は本ブログの添付ファイルの印刷をお願いします。2つのファイルの内、251120授業プリントの方は次回の授業内で解きますので事前に解かないようお願いします。


【宿題】・中2シリウスp5,p21~22残り
    ・251113宿題プリント(2311月例)こちらは解いておいてください。次回答え合わせをします。
    ・Apal


担当:武田 contact@epis.com.au


2SJ算数

算数

□授業内容
ジュニア予習シリーズ2年 下巻第3回、第4回(7−9、1ー2)

「平面図形と」と「立体図形」を扱いました。直角三角形、正方形、長方形は、特別な形になります。よく出てくる図形ですので、特徴を覚えておきましょう。また、立体図形ではどのような形で構成されてるかを考えることがポイントです。立体ですが、平面図形の集まりと考えられるようになりましょう。
□宿題
(1)ジュニア予習シリーズホームワーク2年生10月p15-21
(2)マスター1095題(2年) p146〜p150(もしこの範囲が終わっていればどんどん進めましょう)

□持ち物
・宿題

*宿題はご自宅でまるつけ、直しまでお願いします。


カテゴリ

月別アーカイブ