香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6月26日(木)中3数学 授業報告

数学


【授業内容】
高校への数学6-3 ~ 6-9 (平面図形)

本日は平面図形の応用問題を学習しました。相似な図形の見つけ方、角の二等分線と辺の比など、ポイントとなる考え方が色々と登場しました。まずは解き直しをしっかり、さらにはこれらのポイントを類題で使えるようにしたいところです。
解き直しの理解確認として、土曜のテストのどこかで復習テストを出す予定です。



【宿題】
6-3 ~6-9解き直し
確認テスト35
確率プリント冊子p13,15


担当:武田


5SYW国語授業報告

国語

■授業内容
・予習シリーズ5年上 第18回 
■宿題
(1)漢字とことば5年上 第19回(次回、確認テストをいたします)
(2)予習シリーズ5年上 第18回の残り
(3)演習問題集 5年上 第18回 全て ※持っている生徒

漢字テストにつきまして、みなさん本日もしっかりと準備をしてきていましたね!間違えた漢字の直しは必ずしておきましょう。テストは直しが一番大切です。次回も合格点目指して頑張りましょう!

本日は物語文を扱いました。しどろもどろになる、戦いに血を湧き立たせる目などの表現から、登場人物の気持ちを正確につかめていましたね。

本日もみなさん、よく集中して話を聞いたり、積極的に挙手をしたりと、とても意欲的に取り組めていましたね。頑張りました!次回も教室でみなさんに会えるのを楽しみにしています!

担当:山口    


6月26日(木) 中1数学 授業報告

数学

オンラインの方は、こちらからZOOMでご参加ください。
4076016764   https://us02web.zoom.us/j/4076016764

【授業内容】
シリウスp136~138(平面図形の性質)

本日は平面図形の性質を学習しました。特に用語の確認、簡単なコンパスを使った図の書き方について説明しました。
コンパスの使い方に慣れていない人が何人かいたので、次の作図の単元でしっかり練習しましょう。

【宿題】
ジャックp124 月例テスト直し
余裕がある人は、ホリデーホームワークでできるところを少し進めておきましょう。

担当:武田


6月24日3SR国語の授業報告

■授業内容

・6月度月例テスト

本日は初めての月例テストでした。できた問題、できなかった問題、さまざまあると思いますが、お家でじっくり解き直しをしてみてください。

■宿題
・「漢字ピラミッド」「23」「24」を練習してきましょう。次回の授業では「24」の5問をそのままテストいたします。
・「月例テストの物語文の文章を1回音読してきてください。


6月26日(木)4SYコースの授業報告

算数

【授業内容】
・予習シリーズ 第19回 「立方体と直方体の性質」

立方体→正方形だけで囲まれた立体
直方体→長方形と正方形で囲まれた立体
面の数ー6 辺の数ー12 頂点の数ー8

展開図→長方形(正方形2つ)の対角線は、立方体の最も遠い頂点
サイコロ→向かい合う面を足すと7

*立方体の展開図、全部で11種類あります!
立方体の展開図を切って実際に作ってみると重なる辺の仕組みなど立体感覚が養われます。
ぜひホリデー中に色々な展開図から立方体を作ってみましょう。

【宿題】
・予習シリーズ第19回  例題、類題 解き直し
・予習シリーズ第19回 基本問題 復習・残りの問題
・予習シリーズ第19回 練習問題(チャレンジ、できる人はやってみよう) 
・計算 第19回 1日1ページ

担当 : 坪内


カテゴリ

月別アーカイブ