香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

6SR授業報告【11月20日国語】

今日から中学生のテキストを用いて授業を行いました。
と言っても、実は、中学の最初の内容は、6年生後半のものより難度が少し下がります。
内容的に少し抽象的なものが増えますが、はじめは解きやすくなっていますので、このタイミングで解く際のポイントをもう一度しっかりと確認しながら取り組んでいきましょう。

宿題:
シリウス標準編(新しいテキスト) P6-P9
漢字テスト準備:
胃弱、異変、異なる、遺伝、流域、宇宙、上映、インスタ映え、延着、手延べ


3SJ授業報告【11月20日国語・算数】

<国語>
今日は作文の練習からスタートしました。道順を言葉で説明する課題です。頭では分かっていることを言葉にするのは案外難しいものです。ビジュアルイメージなしで正確に伝えるにはどうすれば良いか、色々工夫しながら取り組んでいきましょう。
後半は、文章読解(説明文)を行いました。記述問題もありましたが、頑張って取り組めました。

宿題:
読解プリント
作文力をつける P 66
漢字テスト準備:
湯気、登校、山登り、平等、等しい、動物、動く、童話、児童、農家

<算数>
今日はかけ算の文章題の練習からスタートしました。
式を立てたりすることは問題なくできていますので、計算ミスをしないようにしっかりと練習を積み重ねていきましょう。
また、後半は「きらめき算数」を扱いました。条件整理がポイントです。可能性を試しながら、まず手を動かすということを心がけていきましょう。

宿題:
はなまるリトル P68, P70


11月27日授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●プリント教材その21/その85/その141(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アルゴ対戦(4名4枚戦)
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


11月20日授業報告

(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●プリント教材その20/その84/その140(ナンバーリンク、詰めアルゴ)
●アルゴ対戦(4名4枚戦)
得点発表・表彰
あいさつ

(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)


カテゴリ

月別アーカイブ