9月18日授業報告
(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●平面パズル(I-CUBE)
●プリント教材その15/その79/その135(ナンバーリンク、迷路)
●アルゴゲーム(四枚戦1−8)
得点発表・表彰
あいさつ
(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)
(1)授業内容
あいさつ
●立体パズル(Pキューブ:タワー競争・ものまね積み木x2、箱詰め )
●平面パズル(ジオワン・ジオツー)
●平面パズル(I-CUBE)
●プリント教材その15/その79/その135(ナンバーリンク、迷路)
●アルゴゲーム(四枚戦1−8)
得点発表・表彰
あいさつ
(2)自主トレ
●p-cube(箱入れ)
■授業内容
・「Qシリーズ算数1」第16回 「立方体の切断面」
ex3
BASIC1,2
Avnance2
先週の続きに取り組みました。立体の切断面の周囲は立体の表面にのみ表れるという原則を認識することが大事です。ありえないところに切断の線を引いてしまわないよう気をつけましょう。また、壁の隅に段ボール箱が置いてあり、それを壁ごと切断するというイメージを持ち、接点を見つけていくことで切断の線を描くことができます。BASICの問題を中心によく復習しておいてください。
■宿題
・「Qシリーズ算数1」の第16回Try3,の問題に取り組み丸付けまでしてきましょう。
・「マイトレ」を1日1コマ(3題)取り組み丸付けまでしましょう。
【授業】16:45〜18:45
・Vocabulary Quiz
・Grammar : relative pronouns
・Reading : Reading Explorer 5B
【宿題】
・Vocabulary review
初見の単語は日本語訳、発音、用例を調べ、自分オリジナルの単語学習帳を作ろう
余裕があれば、synonymsやantonyms、品詞変化などの派生語も一緒にまとめて覚えていこう!
・Grammar :Unit19 Relative pronouns
授業で学習した範囲の復習・解き直し、残りの問題に取り組もう
・Reading : 5B音読, Reading comprehension, Reading skills, Vocabulary practice ※録音をしてみよう!
音読:すらすらと詰まることなく読めるよう、1日1回毎日練習しよう!
Vocabularyを増やし、テーマ力を養うためのReadingです。初見の単語の調べ学習はもちろん、扱ったテーマやそこから派生した内容を是非ご家庭でも話題にしてみてください。
・Essay Writing
字数・時間の制限無し。もちろん単語やスペルを調べてもOK。まずは英文を書く事になれましょう。
5SY生で講習会受講をお考えの生徒は100words以上書いてみよう!
*普段から多読を意識し、出来るだけ多くの英語の書物を読もう!
ニュースなどを日本語・英語の両方で読むのも良いですね!
担当:長崎(メール)
【授業内容】
・ピラミッド(国語)p77〜79「天使で大地はいっぱいだ(2)」
物語文は簡単そうに見えて実はそうではありません。登場人物の行動や周りの情景の書き表し方から、その時の登場人物の感情を読み取れるように訓練していきましょう。また、今日は指示語に苦戦していました。指示語は「基本的に直前の文に答えあり」ですので、まずは直前の文から答えを探す癖をつけていきましょう。
【宿題】
・ピラミッド p80
・ピラミッドドリル p38〜39、42〜43(やってあればやらなくてOKです)
・漢字ピラミッド p9〜12
漢字テストはp10です。
・マーワーズ(単語調べ学習)6つ
予習シリーズ下巻 第3回「平面図形と比(辺の比と面積比)」
今回は「平面図形と比(辺の比と面積比)」を学習しました。
高さが同じ三角形の面積比は辺の比と同じになるということを利用した問題です。
夏期講習テキストでも少しこの内容は学習済みですが、今回はさらに発展させた問題です。
今回の例題・類題は入試ではまさに「頻出」。
例題、類題の繰り返しで解き方を完璧に覚えましょう。
宿題:
予習シリーズ 第3回 基本問題
演習問題週 第3回 反復問題(基本)、トレーニング
計算 第3回