11月27日(水)SJ-1コースの授業報告
国語
【授業内容】
・ことわざの文章の音読と読解「あたまかくしてしりかくさず」
・科学的文章の音読と読解「ありのすはなぜ土の中にあるの」
・漢字テスト ステージ2 p.22,24
今回は、宿題がまったくできていなかったので、漢字の練習から行いました。結果として、テストは満点でした。
「あたまかくしてしりかくさず」しっかりと音読できました。問題も正しく解けました。ご家庭で音読確認時に意味を聞いてもらえればと思います。
「ありのすはなぜ土の中にあるの」しっかりと音読できました。ただ、読解面でやや集中が低めでした。
【宿題】
・本日実施した文章の音読
・次回の漢字テストに向けた練習 p.25,26,29,31
・作文(12月のよてい)
担当:武田
算数
【授業内容】
計算(単位)
・長さ、かさの計算は大分定着したようです。かさの部分で若干忘れることがあるので、繰り返しテストを行います。
・割り算のプリントは概ね正しく解くことができました。ただし、まだかけ算が完璧ではないので、繰り返し復習してもらいます。
・計算プリント
全部で6ページあります。1枚、単位のプリントが入っています。
・プリント(分数のプリント)
担当:武田