香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

5SY-W 国語の授業報告ブログ

国語

10月実施の組分けテストに向けて対策を行いました。コースの基準点をお伝えして、目標のコースになるには国語で何点取ればいいか?前回の点数から考えて、、、と各自目標を立てて取り組みました。
記述問題では心情語を入れることを忘れず、選択問題では要素が全て含まれているかを確認しておきましょう。「念のため後ろも見る」がとても大切です。

【授業内容】  
2023年10月実施 組分けテスト過去問題
漢字とことば5年下 第5回 漢字テスト

【宿題】
(1)予習シリーズ 5年下第1回-第4回 終えていないところ
(2)予習シリーズ 5年下第5回 全て 
(3)演習問題集 5年下第1回-第4回 終えていないところ
(4)演習問題集 5年下第5回 全て    
(5)漢字とことば 5年下第6回 次回漢字テストをします。
(6)最難関問題集 5年下第1回-第5回 *持っている人
(7)2022年10月実施分 組分けテスト過去問題
(8)9月28日(土)第4回週テスト 解き直し 
 
*解答は必ず保護者の方が管理してください。宿題の丸付けは保護者の方が行うようにしてください。
*直しの際には保護者の方と一緒に解説を読み、理解を深めるようにしてください。


1SJ授業報告ブログ

お知らせ

来週10月3日は休校です。次回の授業は10月10日になります。

算数

□授業内容   
・ジュニア予習シリーズさんすう1ねん下 10がつだい3かいP1-P4・8

100の位の足し算を扱いました。理解も早くスムーズに計算することができました。「みらいのペットうらない」では計算問題はスムーズに取り組むことができましたが、迷路は問題文を読んでいないため「わからない!!!」と言っていました。問題文を読む練習もこれからも一緒に頑張りましょう。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク9月P23-P32
・ジュニア予習シリーズホームワーク10月P1-P7 
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。

担当:森

国語

□授業内容 
・ジュニア予習シリーズこくご 1ねん下 10がつだい3かい P1-2
・ジュニア予習シリーズ9月号1ねん1くみ1ばんワル2

「1ねん1くみ1ばんワル2」ではくろさわくんの性格・心情把握が中心でした。くろさわくんが泣いた理由・「そのあとだれもなかなかった」理由は「本文」をもとに考える練習が必要です。「驚き」には「想定外」や「意外」の気持ちが表出したということも確認しました。

□宿題 
・ジュニア予習シリーズホームワーク9月P23-P32
・ジュニア予習シリーズホームワーク10月P1-P7 
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー1 音読3回以上 
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー2 音読3回以上 
・ジュニア予習シリーズ10月号 えっちゃんとこねこムー3 音読3回以上 
☆宿題は保護者の方管理し、丸付けをお願いします。間違った問題は直しもしましょう。 

担当:森

お知らせ【国語のホームワークについて】

 国語のホームワークの漢字練習のページで、【「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を学習してから取り組みましょう。】という記載があります。
こちらは市販されている教材で、Amazonなどで購入いただけます。ホームワークよりも詳細に漢字の成り立ちや書き順などが載っています。基本的にはホームワークを通して漢字の学習をしていただければと思っていますが、より丁寧に漢字の学習をご希望の場合は「一歩先を行くリーダードリル(国語)小学1年の漢字」を購入いただき、自宅学習に加えていただくことも可能です。
 宿題の全体量のバランスやご希望に合わせてご利用いただければと思います。ご質問などございましたら、遠慮なくお声掛けください。


中3クラス授業報告【9月25日数学】

今日は過去問演習を行いました。
基本的な計算問題は間違えないように注意深く取り組みましょう。
関数の問題、立体図形で分からなかった応用問題の解き方はしっかり覚えて解けるようにしましょう。

宿題
それぞれの入試問題(本日学習した問題をしっかり復習してください)。


6SR授業報告【9月25日算数】

今日は速さの問題、特に平均の速さについて学習しました。
平均の速さは「合計の道のり÷合計の時間」です。
時間が経つと忘れてしまうようですので、しっかりと覚えておきましょう。

宿題:
基本問題 大問1


中2クラス授業報告【9月25日英語・国語】

<英語>
今日から数回に渡って受動態について学習していきます。
この単元も必ず使いこなせるようにならなければならない単元です。まずは基本型をしかkりと定着させ、肯定文、疑問文、否定文どの形であっても自在に運用できるようにしていきましょう。

宿題:
シリウス発展編:P150-P153
単語テスト シリウスP150  大問1番

<国語>
本日は説明的文章の読解演習を行いました。
中2のテキスト内容も終盤に差し掛かってきました。中3になると文章も長くなり、論旨を正確に捉えるのが難しくなります。今のうちに、基本動作をしっかりと身につけ、答えの根拠を明確にするという習慣をつけていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P116-P118
漢字テスト(TEST19)


カテゴリ

月別アーカイブ