香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1土曜クラス授業報告【12月7日国語】

本日は俳句の鑑賞文読解問題を用いて演習を行いました。
文章自体はかなり読みにくい抽象的なものでした。
年明けからは中2内容に入っていきます。文章も抽象的なものが増えていきますので、慣れていきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P41-P43
漢字テスト(TEST7)


12月7日(土)4SYコース・理科 授業報告

理科

オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業内容】
・下巻テキスト 第15回総合
 月例テスト過去問演習
 今回は、主に月例対策を行いしました。過去問演習では皆さん6〜7割の得点率でした。ここからテキストの問題演習や復習を行えば高得点が狙えるはずです。分からなかった問題の解説はひととおり行いました。


 ※次回は総合回です。授業の一部を使って月例テスト対策プリント演習を行います。授業で対策プリントを使用しますので、オンラインの方は下記のファイルを印刷してご準備ください。

【宿題】
・テキスト15回練習問題
・演習問題集15回(練習問題)


 

担当:武田


12月7日(土)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

授業の教材は以下からアクセス可能です。
こちら


【授業】
早稲田本庄2022解説 慶應義塾2022解説残り SFC2023演習のみ

本日は、上記過去問の演習と解説を行いました。早稲田本庄も近年難化傾向にありますが、安定して高得点を取りたいところです。それぞれ、自分で解き直して力をつけてください。SFC2023は、来週木曜に解説します。

武田

【宿題】
 過去問の直し、高校への数学の解き直し

担当:  武田


5SY理科 12月7日(土) 授業報告

理科


【授業】

  5年下巻テキスト 第15総合
  組み分けテスト過去問演習、解説

組み分けテストの過去問演習と解説を行いました。まだ総合回演習を行っていない状態でしたので、点数は低めでした。ここから総合回演習を行いつつ苦手部分の復習をして、テスト本番で高得点を取りましょう。
特に、電流計算の復習をしっかりしましょう。なれればパターンで解くことが可能です。また、演習問題集などで分からないところがあったらどんどん質問してください。

武田

【宿題】
テキスト15回ポイントチェック 
5年演習問題集下巻 15回 練習問題(可能なら応用問題も)
 
 

 担当  武田


5SY 12月7日(土)の授業報告

算数

オンラインの方は以下のZOOMよりご参加ください。
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業】 下期テキスト 第15回 総合
 組み分けテスト過去問演習とその解説を行いました。まだまだ復習が必要な方が多いです。ここから一週間かけて復習し、テスト本番で高得点を取りましょう。本日、過去問での正答率一覧も合わせてお渡ししました。まずは、正答率の高い問題で確実に正解することを心がけてください。具体的には、正答率50%以上の問題では絶対に外さないようにしましょう。


【宿題】
第15回予習シリーズ、計算15回
組み分けテスト解き直し

下記メニューの中から自分の目標にあった宿題を選んで進めてください。

小5課題(メニュー表)
LV1(A〜B)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)の解き直し
LV2(B〜C)
例題、類題、基本問題(反復問題基本)、練習問題(反復問題練習)
LV3(C)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
LV4(C〜S)
練習問題、反復問題基本、反復問題練習、トレーニング、実戦問題、週テスト過去
(難関問題集)


担当 武田
takeda@epis-edu.com


カテゴリ

月別アーカイブ