香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

アルゴクラブ授業報告(12/12)

アルゴクラブ

(1)授業内容
●平面パズル(ジオ1、ジオ2)
●立体パズル(Pキューブ:ものまね、箱詰め)
●プリント教材その145、その82、その24(迷路、ナンバーリンク、詰めアルゴ、チャレペー)
●マスマジシャン
今回のMVPはFさんでした。パズル王はYさんでした。

(2)自主トレ
●プリント
●p-cube(箱入れ・立方体)
●授業の記録(自主トレ、お手伝いの記録)


中2クラス授業報告【12月11日英語・国語】

<英語>
本日は間接疑問文について学習を進めました。
いよいよ中3単元に入っていきます。詳細は中3になってからも学習するのですが、本格的に中3内容を始める前段階として、概要を理解しておくことは重要です。特に、文の語順で間違いが起こり易い単元ですので、なぜその語順になるのかも含めて、理解を深めておきましょう。

宿題:
シリウス発展編 P183-P185
月例テスト過去問題

<国語>
本日から中3のテキスト内容に入っていきます。
古文などは一部引き続き中2テキストを使用しますが、現代文の読解は中3テキストを使います。
内容的にはそれほど大きな違いはありませんが、文章によっては抽象的なものが増えてきます。
概念などの見えないものを扱う時にはロジックが大切になってきますので、説明を論理的追いかけることをより意識していきましょう。

宿題:
中2シリウス発展編 P132-P136
月例テスト過去問題
漢字テスト(TEST24)


6SR授業報告【12月11日国語】

本日も先週に引き続き説明的文章の読解に挑戦しました。
今回も比較的見時間文章を通して演習しています。語彙や表現が少し難しく、抽象的な表現も徐々に増えてきています。じっくりと読み込む習慣をつけていきましょう。

宿題:
2023年度月例テスト過去問題
月例テスト漢字プリント
漢字テスト準備:
指揮者、貴重品、容疑者、疑う、呼吸、供給、胸中、帰郷、勤続、会社勤め


3SJ授業報告【12月11日国語・算数】

<国語>
本日は作文の練習からスタートしました。
今回の課題は、絵を見て絵の中にある情報をまとめて、自分の意見を書くという課題でした。
箇条書きならやり易い課題ですが、文章としてまとめるのは、工夫が必要です。
また、後半は先週に引き続き知識問題にチャレンジしました。接続語の使い方や、語彙はコツコツとしっかりと積み重ねていきましょう。

宿題:
文章読解プリント
漢字テスト準備:
筆算、筆ばこ、氷山、かき氷、年表、表門、一秒、病気、作品、手品

<算数>
今回は新しい単元「分数」の学習を行いました。
算数に関する用語をきっちり覚えた上で、分数の概念をまずはイメージで確認しました。
分数を図示する問題にも挑戦しました。図形の問題とも関連している分野ですので、今日確認した問題をしっかりと復習しておきましょう。

宿題:
はなまるリトル P78-P79


6SR授業報告【12月11日算数】

本日は中1数学の正負の数の加法減法で特に分数、小数の場合を学習しています。
特に分数の計算の場合には、通分などに気を取られてしまい正負が正しく計算できなくなる場合があります。
まずは0を基準に考えましょう。

宿題
プリントをお渡ししています。
そちらを取り組んでみてください。


カテゴリ

月別アーカイブ