香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

中1土曜クラス授業報告【12月14日数学】

テキストp 172−175

本日は「データの活用」の単元を学習しました。
度数分布表と階級、ヒストグラム、中央値、最頻値、度数分布表の平均、相対度数や累積相対度数など新しいことばがたくさん出ています。
まずは何を意味しているのかをしっかり理解しましょう。
計算自体は単純です。
特に平均の計算ミス、中央値、最頻値の答え方に注意しましょう。

宿題
テキストp 176、178ー179
JACK p 115−119


2024年度第2回英語検定、合格おめでとう!!

2024年度第2回英語検定2次試験の結果が先日届きました!
今年10月に実施された英検2級、準2級対策講座に参加した受講生4名とも全員、見事合格しました!また、小学生英語NEXT English2のクラスからも見事3級の合格者が出ました!F.Mくん、K.Cさん、B.Sさん、B.Kくん、B.Aさん、本当におめでとうございます!!
今年度より英検3級以上の級については一部新たな形式での出題が加えられたことで、英作文問題が2題に増加し、また、2級ではこれまでにはなかった要約問題が、準2級と3級ではE-メール問題が新たに追加されました。これまでよりも難易度が一層高くなり、合格するためにはしっかりとした対策が必要とされる内容でした。
英検の取得は、帰国入試の出願資格取得や英語試験免除、得点換算や加点など多くのメリットがあり、特に2級以上を取得していると有利です。また、英検の勉強は英文法や語彙力強化にも効果的なので、普段の英語学習と受験対策にも大変役立ちます。
帰国生は特に高いレベルの英語力が求められます。早いうちから英検2級取得を目指してしっかりと対策していきましょう!来年度は4月に英検対策講座を開講予定ですので、受講をご希望される方はぜひホンハム教室までお問い合わせください。
また、NEXT Englishのクラスも下記の日時で随時体験受付中です。ご興味のある方はこちらもぜひホンハム教室までお問い合わせください。
NEXT English1(初級)
火曜日 16:50〜17:50
NEXT English 2(中級)
月曜日 16:50〜17:50


英検2級に一発合格!


兄弟で2級、準2級に合格!


12月14日(土)中3数学 授業報告

数学


オンライン授業でのご参加の方は、以下のアドレスでお願いします。

9011730447 https://us02web.zoom.us/j/9011730447

授業の教材は以下からアクセス可能です。
こちら


【授業】
慶應女子2023、早大本庄2023解説

本日は、上記過去問の解説を行いました。慶應女子は比較的取り組みやすい問題、早大本庄は以前の年度より難化しています。とはいえ解けない問題ではないはずなので、解説を聞いて理解できた問題から解き直しをしましょう。

【宿題】
 過去問の直し、高校への数学の解き直し

担当:  武田


12月14日(土)4SYコース・理科 授業報告

理科

オンライン受講の方へ
以下のアドレスでご参加いただけます。
3608057229 https://us02web.zoom.us/j/3608057229


【授業内容】
・下巻テキスト 第16回 冬の生物
 今回は、冬の動植物について学習しました。なじみのない生物は画像を確認してもらい、イメージをつかんでもらいました。各生物の冬越しの仕方の違いとどの代表的な生物が分かるようにしましょう。

 
【宿題】
・テキスト16回練習問題
・演習問題集16回(練習問題)


 

担当:武田


5SY理科 12月14日(土) 授業報告

理科


【授業】

  5年下巻テキスト 第16回 電流と磁界
  
今回は電流と磁界の内容を学習しました。磁界のイメージ、電流に対する磁界の向きを覚えましょう。また、モーターの仕組みを説明できるようにしましょう。
武田

【宿題】
テキスト16回ポイントチェック 
5年演習問題集下巻 16回 練習問題(可能なら応用問題も)
 
 

 担当  武田


カテゴリ

月別アーカイブ