香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

新3SJ授業報告【4月3日国語】

今日は、知識問題(漢字と言葉の意味)の演習を中心に学習を進めました。
漢字の画数が中心でしたが、しんにょうなど画数が分かりにくいものも含まれていました。
また、普段はなかなか使用しない言葉の意味についても確認していきました。
読解に関しては、学年が上がると内容もどんどん難しいものが出てきますので、たくさん言葉を覚えていきましょう。

宿題:
はなまるリトル P14~P19
作文トレーニング P18-P19

漢字テスト準備:
中央、横だん、横どり、屋上、おかし屋、気温、温める、化石、出荷、荷車


新6SYクラス授業報告【春期講習4月3日算数】

※講習会中は簡易版でのご報告となります。

本日は2024年度の第1回合不合判定テストの問題について学習しました。
前半は思ったより難しくなかったかと思います。
取りこぼしがないように間違えたところはしっかりと確認しましょう。

宿題:本日学習した過去問の復習
特に大問1−6までは得点したい問題です。
大問7、8も全問は難しいかもしれませんが、最初の問題は比較的易しいです。


6SJ算数授業報告(春期講習2日目)

算数

【授業内容】
・Qシリーズ5年2 16.データの調べ方
Ex3/Try3の解説
・Qシリーズ6年1 1.速さの問題(1)
Ex1,2,3/Try1,2,3の解説

【宿題】
・Qシリーズ5年2 16.データの調べ方 演習問題BASIC 3
・Qシリーズ6年1 1.速さの問題(1) 演習問題BASIC 1,2


新中3クラス授業報告【4日3日国語】

本日は、入試問題を題材にして、知識、古文、読解の演習を行いました。
故事成語やことわざなど、基本的な知識項目については、知らない物はその都度すぐに覚えていくようにしてください。
知識や文法については、また時間を割いて学習してまいります。
また、古文の語彙や文法についても深く学習していきます。まずは、漠然とで構わなのであらすじを捉えることが大切です。
まだまだ読むことに抵抗があるかと思いますので、読み慣れていくことも重要です。

宿題:
本日の解き直しと確認


カテゴリ

月別アーカイブ