2SKクラス授業報告(11月16日)
1時間目
・漢字練習
新出漢字として「谷、北、牛、引、売」を学習しました。音読み・訓読み、書き順、例文などを確認していきました。本日も綺麗な字で漢字を書けておりました。
・国語ほーぷ 「28章 文のおわりの言い方 p114〜115」
本日は、文末表現によって、話しての気持ちの変化がよみとれる文について学習していきました。みなさん、疑問文、命令文など、伝えたい内容にあわせて適切な文末表現を使うことができていました。
2時間目
・算数ほーぷ 「まとめ(9)/ 38章 10000までの数の表し方」p96〜99
本日は前回の続きで、掛け算の文章問題のまとめを扱い、その後新しい単元に入っていきました。文章題につきまして、問題文をよく読み、問われていることを確認してから式を立てるようにしましょう。また、30章の内容では、大きい数を算用数字を使って正しく表すことができていました。
3時間目
・実験「ピンポン玉ゲーム」
本日は、ピンポン玉を紙コップにいれて、得点を集めていくゲームをやりました。みなさん、仲間と協力して、ピンポン玉を上手に投げるコツをつかんでいましたね。お家でもぜひ遊んでみてください。
宿題
・新出漢字の復習(次回確認テストをいたします)
・国語ほーぷドリル p56〜57
・算数ほーぷドリル p94〜97
※宿題は次回の授業の際にお持ちください。

