香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

1月30日(金)授業報告【算数/国語】

本日は、水野が体調不良のため仲田が代講致しました。

【国語】
来週の月例テストに備え、過去問を用いて対策授業を行いました。
出題される知識問題の意図をまず考え、形式にしっかり慣れるために、いっしょに問題を解きました。しっかりできていましたが、もう一度解き直しをしておきましょう。
読解は、まず音読を聞いて展開を理解し、その後、自分で文章を読み、問題を解いてもらいました。記述問題で少し答え方に困っていた感じがしましたが、ポイントは理解できているので、もう一度しっかり復習しておきましょう。

宿題:過去問の残り、パルジュニア、月例漢字の学習(先週配布分)

【算数】
同じく月例テスト対策を行いました。
大問ごとに時間を区切って演習、解説を行いました。まずは、計算問題でミスをしないことが大切ですので、本番は慎重に解いて下さい。
円と球の問題では、問題をしっかり読んで、与えられている条件を、ていねいに確認しながら、図に書き込んで「見える」ようにしましょう。そうそることで、問題は解きやすくなるはずです。

宿題:過去問解き直し、パルジュニア


バウヒニア

episのWebサイトがリニューアルされ教室長ブログもスタートしました。
ここでは気になる教育関連のニュースや深センのことを紹介していきたいと思います。


今日はわかば深セン教室のある美年広場の花の写真を撮ってみました。
みなさんこの花をご存知でしょうか。
学名ではBauhinia(バウヒニア)、和名では蘇芯花(ソシンカ)、中国名は羊蹄甲(ヨウテイコウ)、英名はorchid tree(オーキッドツリー)と呼ばれています。


バウヒニアは香港の区旗(国旗の様な物)のモチーフになっている花としても有名なのではないでしょうか。
日常生活を淡々と送っていると、日本に住んでいても、海外に住んでいても大差なく感じることもありますが、香港を代表するバウヒニアを見る度に、自分が香港・深センにいることを再認識させられます。
episは香港を本拠地とした塾ですし、私自身香港に長く住んでいましたので、バウヒニアには特別な思いがあります。


ところで、バウヒニアはマメ科の植物ということで、花が散るころにはインゲン豆のような実がなります。深センにはマメ科の植物が多いようで、バウヒニア以外にもマメがなっている植物を見かけます。



香港で特別な花と言えばバウヒニアですが、日本人にとって特別な花と言えばやはり桜でしょうか。その散り際に見せる美しさ・儚さは、日本人の美意識・死生観にも大きな影響を与えていると思います。

そんなことを考えていると、ある疑問が生じてきます。
産まれた時から深センで育ち、バウヒニアを見ながら育った我が子にとっては、花と言えばやはりバウヒニア?ブーゲンビリア?ハイビスカス?となるのでしょうか。
花の散り際の儚さではなく、花が散った後にはマメがなる…。
なんとも南国的なのどかさです。

深センの子ども達がおおらかで素直なのは、やはり必然なのでしょうか。

わかば深セン教室からはいつでもバウヒニアを見ることができます。
教室にお越しの際は、ぜひバウヒニアも眺めていってください。


1月29日(木)の授業報告【算数】

本日は、長谷川に代わりまして飯尾が担当しました。

【テキスト】
・組分けテストの解説
・平面図形プリント

【授業内容】
組分け明けの予習シリーズを使用する必要のない回だったので、組分け解説を長めに行いました。たしかに、決められた時間内ではすべての問題に取り組むことはできませんが。テスト後に終わらなかった問題をじっくり解いてみることは大事です。やりっぱなしにせず、ひとつでも多くの問題に挑戦することで、解き方を身につけていってください。

【宿 題】
 ■プリントの残りに取り組み丸つけまで。


1月29日(木)授業報告【国語&英語】

【国語】

【授業内容】
ラリーテスト11回の難語の解説

テキスト 総合(2)
文学的文章を読みました。
重松清さんの文章は心をえぐるような登場人物の描写が印象的ですね。
主人公が、言葉ではおにぎりの不平不満を伝えてしまうものの、
内面では申し訳ないと複雑な心情を抱えている対比を読み取る設問が特徴でした。

【宿題】
・ラリーテスト11回の練習をノートにする
(次回、ノートを提出です)

【英語】

【授業内容】
現在進行形の復習
be+ing の形や、ingの作り方、「〜しているところ」という意味がポイントです。
一般動詞の文は「いつもおこなっている習慣」を表す一方、進行形は、「一時点の動作が進行していること」を表します。

【宿題】
・配布プリントの残りと「答え合わせ」
・ラリーテス11回の単語練習
(最低5回練習をしてノートを出してください。)
・ラリーテストの間違い直し(ノートに練習して次回提出です。)

来週もよろしくお願い致します。


1月28日(水)【算数】授業報告

【授業内容】
(1)『鉄腕なぞぺー』44「ななめがいっぱい」の解説
(2)月例テストの過去問題

来週月曜日の月例テストにむけて過去問題に挑戦しました。今回は、三角形を利用した面積の問題と角度の問題で、つまづいた生徒が多かったです。また、ここ1ヶ月繰り返し練習してきた割合の問題が、登場しますので、ぜひこちらを得点源としてほしいです。一昨年の問題とA-PAを配布していますので、必ず時間を計って取り組み、できない問題がないようにしてきてください。

【宿題】
(1) 本日の復習
(2)A-PAL
(3)月例テストの過去問題
*丸つけをして、直しまでやりましょう!もしわからない問題があったら、次回の授業で必ず質問してください!


カテゴリ

月別アーカイブ