香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月21日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は来月の月例テストに向けた対策と、説明文を扱いました。
来月の月例テストの知識問題は「反対の意味のことば」と「主語、述語、修飾語」です。
「主語、述語、修飾語」は冬期講習会でしっかり練習したのできっと大丈夫でしょう。反対の意味の言葉は本日例題をノートで練習しました。説明文の続きは来週扱います。

【授業】
教科書 P62-P63
8月月例対策
漢字テスト 

【宿題】
(1)漢字テスト 8級その8 14〜25まで 練習
   漢字のテキストと全く同じ問題ですので、練習プリントは配布していません。
(2)カラープリント 「おばけじゅんび中」*答え合わせと直しまで行ってください。
(3)教科書 音読 P62-P63
(4)PAL


担当:森


夏期講習第1ターム 2日目【算数】

※講習期間中のため、簡易版です。
【授業内容】
(1)夏期講習テキスト(2計算といろいろな文章題(2)応用問題1・入試にチャレンジ1・2)

【宿題】
(1)今日の直し
(2)P14・15確認問題(明日までにできればやりましょう、できなければ夏休み中にやりましょう)


本日の授業報告【国語】

7月20日(木)の授業報告【国語】

小説文の読解では、やはり本をよく読んでいるので読解力がどんどんついているように感じました。
記述の書き方や、ちょっとしたひっかけのような問いに注意が必要なくらいです。丁寧に質問を読むように心がけましょう。次回からは中1クラスでの授業となります。授業で扱う文章を事前に読んでおきましょう。

◎授業内容
新中学問題集 第7章 小説文の読解
漢字テスト1級その2

■宿題
◎漢字初段その1から2段その3までの漢字練習をノートにテスト
◎新中学問題集P45−63、P84−107

次回は、中1合同クラスとなります。
 8月23日(水曜日)18:10−20:30(国語・英語)
教材に関しては、当日にお渡しします。


本日の授業報告

7月20日(木)の授業報告

■授業内容
○チャンツ 注文の多い料理店
日本語の意味も読んでみて、想像しながら英語を暗唱するといいでしょう。
一石二鳥だと思います!!

○フォニックス 
フォニックスで単語クイズをしました。前期の復習です。

○文法 
夏に覚えて欲しい動詞の不規則活用の練習・暗記をしました。
楽しくリズムで音読して覚えましょう。

■宿題
・注文の多い料理店の暗唱
・雨にも負けずを10回聞こう(休み明けリスニングテストをします)
・夏休みの宿題(フレーズの音読 毎週1回)
・プリント(簡単な文法)

■夏期講習中のフォローe-timeのご案内
夏期講習中もE_TIMEを実施しています。教員がつくことはできないのですが、いらしてください。
 午前中は、10時から12時(12時50分まで可能)
 午後は、14時から16時(最大で17時50分まで可能)
※ご参加の場合は各担当までおしらせください。すでにお話しさせていただいた方は大丈夫です。お待ちしております。


7月20日授業報告ブログ【国語】

国語

本日は物語文を扱いました。記述中心の問題でしたが、記述のポイントを意識しないで書いていました。解答の要素(答えなければならないこと)を抽出し、設問条件に合わせて組み立てていく、、、まずは基本の流れをしっかりと確認しましょう。
四科のまとめをしっかりとおこなうこと!!!

【授業内容】
(1)物語文(5)問2〜問8
(2)漢字テスト 6日目
(3)知識 11・12

【宿題】
(1)夏期講習テキスト 基本問題 3題 (各自まだ解いていない問題)
(2)漢字テスト 7・8日目
(3)知識 13・14
(4)四科のまとめ P98−P119 (ホリデーホームワークです)

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ