夏期講習第1ターム第2日目【国語】
※講習期間中のため、簡易版にて掲載しております。
・漢字テスト P72
・夏期講習テキスト P25-27
【宿題】
・音読 夏期講習テキスト P31-32
・漢字テストの練習 P73
・夏休みの宿題
※夏期講習では授業の最初に毎回、漢字テストを行います。テスト範囲は授業で伝えたので余裕をもって練習をしてきてください。
※講習期間中のため、簡易版にて掲載しております。
・漢字テスト P72
・夏期講習テキスト P25-27
【宿題】
・音読 夏期講習テキスト P31-32
・漢字テストの練習 P73
・夏休みの宿題
※夏期講習では授業の最初に毎回、漢字テストを行います。テスト範囲は授業で伝えたので余裕をもって練習をしてきてください。
※講習期間中のため、簡易版にて掲載しております。
・夏期講習テキスト 3.月の動き
【宿題】
・通常に授業をとられている方は、夏休みの宿題を取り組んでください。
・講習のみ参加されている方は、今日の復習をしましょう。
本日は来月の月例テストに向けた対策と、説明文を扱いました。
来月の月例テストの知識問題は「反対の意味のことば」と「主語、述語、修飾語」です。
「主語、述語、修飾語」は冬期講習会でしっかり練習したのできっと大丈夫でしょう。反対の意味の言葉は本日例題をノートで練習しました。説明文の続きは来週扱います。
【授業】
教科書 P62-P63
8月月例対策
漢字テスト
【宿題】
(1)漢字テスト 8級その8 14〜25まで 練習
漢字のテキストと全く同じ問題ですので、練習プリントは配布していません。
(2)カラープリント 「おばけじゅんび中」*答え合わせと直しまで行ってください。
(3)教科書 音読 P62-P63
(4)PAL
担当:森
※講習期間中のため、簡易版です。
【授業内容】
(1)夏期講習テキスト(2計算といろいろな文章題(2)応用問題1・入試にチャレンジ1・2)
【宿題】
(1)今日の直し
(2)P14・15確認問題(明日までにできればやりましょう、できなければ夏休み中にやりましょう)
7月20日(木)の授業報告【国語】
小説文の読解では、やはり本をよく読んでいるので読解力がどんどんついているように感じました。
記述の書き方や、ちょっとしたひっかけのような問いに注意が必要なくらいです。丁寧に質問を読むように心がけましょう。次回からは中1クラスでの授業となります。授業で扱う文章を事前に読んでおきましょう。
◎授業内容
新中学問題集 第7章 小説文の読解
漢字テスト1級その2
■宿題
◎漢字初段その1から2段その3までの漢字練習をノートにテスト
◎新中学問題集P45−63、P84−107
次回は、中1合同クラスとなります。
8月23日(水曜日)18:10−20:30(国語・英語)
教材に関しては、当日にお渡しします。