香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

7月1日(土)の授業報告【社会】

【授業】 
(1)予習シリーズ上 第19回 海とともにあるくらし

これで前期の進出内容は終わりです。
前期中に学んだことが後期もでてきます。次の月例に向けて復習の時間を取っていきましょう。

【宿題】
(1)予習シリーズ第19回 テキストをよく読む
(2)要点チェック
(3)プリント


7月1日(土)授業報告ブログ【NEXT1】

【授業内容】
●Active phonics
制限時間でどれくらい書けるか競争しました。
●会話
 天気をたずねる会話を学習しました。
●Round up
 2桁の数字を英語についてそれぞれの発音をきいて数字をおあてるゲームをしました。

【宿題】
・会話の練習(プリントに文章が記載されています)
・P20 [1],[2] を見ながらもう一度発音の練習をする


7月1日(土)の授業報告【理科】

【授業】 
予習シリーズ上 第19回 「夏のころ(2)」
前回の植物の名称もしっかり覚えていましたね。今日の内容は、
昆虫など興味を持っているものが多かったこともあり、吸収がさらにはやかったですね。
次回は、総合回、復習をして来週にのぞみましょう。

【宿題】
1.テキスト 要点チェック
2.プリント


6月30日の授業内容

【授業内容】
◎ピーキューブ タワー積み
◎ピーキューブ ものまね積み木
◎ピーキューブ 箱詰め
◎ジオワン「かかし」
◎アイキューブ 四角の池作りチーム戦
◎アルゴゲーム

【宿題】
◎お手伝い
◎自主トレ 授業でやったジオワンをもう一度やってみたり、箱詰めの練習をしましょう。
◎プリントの残り

激しい夕立もなんのその、授業が始まると生徒さん達は元気いっぱいでした。
今年度から始めた生徒さんもアルゴゲームに慣れてきた様子が見て取れました。
なんと、一人で全てのカードを当ててしまった生徒さんがいます!
日頃の訓練の成果ですね!


ファイルを開く

ファイルを開く

ファイルを開く

7月1日授業報告ブログ【社会】

社会

今日は資料の扱い方や地図の見方を学習しました。
地図に関しては4年生の時に学習したので、比較的良く覚えていました。資料の見方は注意点を意識して、実践あるのみです。

【授業内容】
予習シリーズ 第19回
小テスト(第18回の内容)

【宿題】
(1)予習シリーズ 第19回 音読・熟読 要点チェック
(2)演習問題集  第19回
(3)カラープリント
(4)週テストの直し 第18回
(5)週テスト過去問題 第19回

【お知らせ】
来週は組分けテストの過去問題を扱います。
しっかりと復習して授業に臨んでください。80点以上が目標です。

担当:森


カテゴリ

月別アーカイブ