2月5日(木)授業報告【国語&英語】
【国語】
ラリーテスト第11回は国語がみなさん、とてもよくできていましたね!
【授業内容】
ラリーテスト12回の難語の語源や意味の解説
テキスト 総合(3)
友情をテーマとする説明的文章の読解でした。
ポイントは、以下の2つで、
「筆者の意見(〜と思う、〜べき、〜なければならない)を読み取ること」、
「論理を示すマーカー(つまり、だから、むしろ、しかし)の後ろを特に注意して論旨を追いかけること」でした。
哲学的な文章で、やや難しかったようです。
友情について考える良いきっかけになったのではないでしょうか。
【宿題】
・ラリーテスト12回の練習をノートにする
(次回、ノートを提出です。)
【英語】
ラリーテスト第11回はスペルの練習が足りていません。
自分自身で事前に確認のため、自宅でテストをしてみてから、本番のラリーテストへのぞみましょう。
【授業内容】
命令文及び日付、曜日、時刻の表し方の復習
命令文は「動詞の原形」を用いていくことや、
日付、曜日、時刻を表すとき、It is~から表すことを基本として意識していきましょう!
【宿題】
・本日の復習プリントの残りと「答え合わせ」
(答え合わせを忘れる生徒さんがいます。)
・ラリーテス12回の単語練習
(最低5回練習をしてノートを出してください。1回しか練習をしていない生徒さんがいます。)
来週もよろしくお願いします