香港学習塾 epis Education Centre

epis Education Centre 教室案内

冬期講習2日目国語

国語

【授業内容】
・冬期講習のプリント(作文)
第2ステップ

【宿題】
・冬期講習の宿題を進めてください


冬期講習2日目国語

国語

【授業内容】
・ピラミッドp114-115,118-119
いのちのギフト(1)(2)

【宿題】
・いのちのギフト(1)(2)をそれぞれ1回ずつ音読してきてください。
・冬期講習の宿題を進めてください。


冬季講習2日目 5SR 算数

【授業内容】
ピラミッド P 112、P 113
本日は、割合の単元の授業を行いました。
【宿題】 
冬期講習の宿題を進めてください。


高校数学 演習 12月24日(火) 授業報告

高校数学 演習

【授業内容】

  確率、平面図形(〜p117)

 アチーブメントテストはまずまずの点数でした。ただし、一部の問題で立て続けに間違えて大きく失点しています。直しをして完全に理解しておきましょう。
 本日は、確率・平面図形の学習を行いました。確率の問題は大体自力で解けました。一方、平面図形の問題は基本公式で覚えていない物が多かったため、その都度復習しました。基本を完璧にしましょう。
次回で平面図形の復習も終わるので、そこからもう一度EJUの問題に挑戦してもらう予定です。

次回は1/7です。来年度もよろしくお願いいたします。

【宿題】
場合の数プリント(指示した問題)
アチーブメントテスト直し

武田 takeda@epis-edu.com   


4SY 12月24 日(火) 授業報告

算数

オンラインで受講の方は、以下のアドレスでお願いします。
https://us02web.zoom.us/j/3608057229

【授業内容】  
 下巻 第18回 きまりに注目する問題
本日は規則性について学習しました。等差数列の3公式は覚えて自在に使えるようにしましょう。また、特に群数列の問題で練習が必要です。解き直しをして定着を図りましょう。
次回授業について、講習会参加の方は1/6月から、通常授業のみ参加の方は1/7火です。ご注意ください。
【宿題】
・下巻テキスト第17回の例題・類題・基本の解き直し
 (時間があれば練習問題にも挑戦してみましょう。)
・計算テキスト第17回
・ホリデーホームワーク(第8回の類題〜練習(チャレンジは自由課題です))
 ↑オンラインの方は、ホリデーホームワークを送付または対面でお渡しする予定です。早めに解いておきたい方は下のファイルより第8回だけ印刷して解いてください。

*宿題はすべて答え合わせと直しまで。
*テキストには書き込まず、ノートに書いて計算しましょう。
 計算途中は必ず残しておいて、間違えたときにどこで間違えたのかを確認できるようにしておきましょう。

担当:武田
takeda@epis-edu.com


ファイルを開く

算数ホリデーホームワーク

ファイルを開く

算数ホリデーホームワーク解答


カテゴリ

月別アーカイブ